※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの頻回授乳について、過飲症候群の可能性を心配しています。授乳の回数と赤ちゃんの様子を見ながら、どのように対応すれば良いでしょうか。

生後1ヶ月、完母のため、今まで欲しがってたらその都度あげていいと言われて頻回授乳(20回/日の時もありました)をしてきました。
しかし、最近鼻が詰まっていることが増え、10分10分の1セットの授乳後もぐずるので続けて2、3セットとあげていたら、おそらくあげすぎで苦しくてギャン泣きしてしまいました。
過飲症候群とネットで調べたとき出てきて、鼻詰まりの原因もそれじゃないかと思っています。あげすぎと欲しがったらあげるの頻回授乳の差がよくわかりません。とりあえず1セットあげたら様子を見る形のほうがいいでしょうか。完母の方アドバイスお願いします。

コメント

ぷにか

1セットあげたら様子見てました!
お腹空いて泣いてるじゃないのかなー?抱っこ?外でる?音楽流す?とか色々やってました😌🫶🏼

ママ👧🏻👶🏻

1セットでいいと思いますよー!
電動鼻吸い器買ってやってあげたらいいと思います!