![maruko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時の水分管理について質問です。湯冷ましは水筒に入れた方がいいでしょうか?また、マグマグに入れたアクアウォーターや麦茶はぬるくなりますか?哺乳瓶と同様に使い捨てが必要でしょうか?5時間外出時はマグマグ2つ必要でしょうか?
完ミなんですが、外出する時お湯は水筒に入れてるんですが、湯冷ましはペットボトルに入れてます。これからますます暑くなってきますが、湯冷ましも水筒に入れた方がいいのでしょうか?
また、水分補給としてアクアウォーターや麦茶などをマグマグ?に入れて行こうと思ってるんですが、そのままだとぬるくなりますよね?
みなさん、どーされてますか?
あと、哺乳瓶みたいに1回飲んで2時間ぐらいたったら乳首から細菌が入るから捨てましょうと言われたんですが、マグマグも同じですか?
そしたら、5時間ぐらいの外出の時はマグマグ2ついるんでしょうか?
- maruko(9歳)
コメント
![のののノノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のののノノ
湯冷ましも水筒に入れておいたほうが安心ですね。
ミルクは栄養豊富なので細菌も繁殖しやすいですが麦茶などはすぐには痛まないのでマグは一つでいいと思いますよ。
ま、サーモスマグなんかに入れといたほうが安心ですけど。
![いまこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いまこママ
湯冷ましは、上の方が言う感じで大丈夫だと思います。
マグは、うちの場合
マグポーチに保冷剤入れて持ち歩いてました。
まだお子さん5ヶ月ですよね?
あまり冷たくしない方が良いと思うので、常温で大好きじゃないですか?
マグの麦茶も、まだ離乳食を始めてないなら、離乳食のカスが入る心配ないと思うので、さほど気にする心配ないと思いますよ。
サーモマグは、多分水筒の小さいやつだと思います。
月齢的にストローマグではないと思うので、まだ使えないのかな?と
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
わたしは水も直接口つけてるわけではないので、ペットボトルですよ^ - ^
車の中に置くときは保冷バッグですが(^^;;
マグはまだ5ヶ月ですし、逆に冷たいものはおなか壊すのがぬるくていいと思います^ - ^
![いまこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いまこママ
大好き←間違いです。
大丈夫でした。すいません。
maruko
ペットボトルホルダーみたいな保冷保温のケースにペットボトル入れてても大丈夫でしょうか?
サーモスマグって普通のマグマグとどう違うんですか?
のののノノ
保冷のケースにペットボトルでもいいですよ。
マグもそれでもいいです。
ちなみにサーモスマグはストローでもあります。こんなのです。冷やしたお茶入れなくても常温でもそのまま、その常温の温度を保ってくれますよ(笑)