※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

息子が胃腸炎になり、症状が出たが今日は嘔吐も下痢もなし。明日の食事や飲み物、ポカリの与え方について相談したいです。

息子が初めての胃腸炎になりました💦
9日に胃腸炎が治ったとのことで友人の同い年の子供に会い、
潜伏期間を経て昨日息子が発症しました😭

昨日
夕方17時頃突然嘔吐
→麦茶を飲むがまたそれも嘔吐
すぐ病院にいき、
吐き気どめの座薬を入れてもらい、ビオフェルミンをもらって帰宅。
帰宅後お水や赤ちゃん用のポカリを飲みましたが
嘔吐なしで20時前に就寝😪
0時頃寝室に行くと下痢をしていたので変えて、
またすぐ寝てくれて朝7時前に起床☀️

今日
朝 お粥少しとポカリはスプーンで少しずつ
薬を飲んで吐かなかったので
12時 おうどん50gとポカリ少し
15時 おうどん50gとポカリ少し
17時 薬を飲んで、おうどん65gとポカリ少し
寝る前 バナナ潰したやつ1/3本

飲み物はポカリやお白湯を10分間隔で少しずつあげましたが
今日は嘔吐も下痢もなしでした!

ちょっと熱っぽいかな?と思いましたが
いつもより少しグズグズしてるだけで遊ぶ時は遊んでました。

明日はどんなものをどれくらい食べさせていいでしょうか?💦
下痢も嘔吐もしないって大丈夫でしょうか?😭ウイルスを出してほしい、、😅
吐いたらダメだと思いスプーンで少しずつ与えていたポカリなどを
ふつうにストローマグで明日はあげても大丈夫でしょうか?

もしよかったら教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

ゆ

私の子も少し前に胃腸炎になりました。
2日ぐらいはぐったりしていましたが、3日目ぐらいになると元気でいつも通り!
でも食欲はいつもよりかないようだったので、毎回お粥(味変しながら)かうどんと消化に良い果物をあげていました!
食べられそうであれば少しずつ量を増やしたり、いつも通りの食事にしたりするといいと思います😊

水分はストローマグで大丈夫だと思います!

  • s

    s

    ぐったりというより、抱っこマンでグズグズしてる時間が長いな〜って感じでした😅

    お熱はありましたか??😭
    熱は37.5くらいしかありませんでしたが、汗かきの息子が一粒も汗をかかず熱がこもってそうでそのときはグズグズが酷かったです💦

    うどんを50gあげた後ももっと食べさせろ〜お腹空いた〜って泣くのですが、あげてもいいんでしょうか?
    吐いたら可哀想で、、😭

    ストローマグにします!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月12日
  • ゆ

    熱は39.5℃前後で、ざ薬入れても38.5℃前後にしか下がらずでした💦
    汗をかいて体温調節する子どもにとっては汗をかけないのは辛いですよね😭

    私もまた吐いたら…と思い、慎重でしたが、意外と食べれていました!笑
    心配な時は水分補給も兼ねて、フォローアップミルクを飲ませていました!

    早くよくなると良いですね😣
    お大事になさってください!

    • 3月12日
ゆか

胃腸炎のわりには軽い症状でよかったですね( ^ω^ )

今日一日、食事も水分もとれてるみたいなので良かったです!

私ならもういつもどおりの食事にしちゃいますが、
心配なら消化の良い物をまた与えて一日様子みるといいとおもいます‼️

初日に下痢をしていたとのことなのでOS-1やポカリを飲ませるのは続けて良いと思います!


胃腸炎突然くるのでバタバタですよね!

私は一回胃腸炎経験してから
嘔吐処理セット作って
すぐ対処できるようにしています!

  • s

    s

    下痢や嘔吐がないのが気になってて、、悪いもの出し切っちゃったほうがいいのでは?と😭💦
    気にしすぎですかね😂💦

    了解です!様子見で徐々に戻していきます☺️

    ほんとに突然でびっっくりしました。。
    わたしも処理セット作ります!
    まずは自分が移ってないか不安です😂

    • 3月12日