※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お仕事

送別会や歓迎会の幹事が大変で、男性ばかりの職場で1番下っ端の女性としての悩み。同じ経験をした方いますか?

ワーママの皆さん
この時期は送別会のシーズンですね
皆さんの所はコロナで自粛でしょうか?
送別会の幹事になり、お店選びとか諸々
大変です😭
さすがに全体の送別会は自粛になりましたが
部署は人数が少ない為やる方向になり
私は28にも関わらず、1番下っ端なので
毎回幹事😭もーやだなーーー
男職場で女1人なのも嫌です😭
来月は歓迎会、鬱になります
同じような方いますかー😭??

コメント

のんびりママ

うちも少人数ですが、コロナ影響もあり今のところ何も予定が無いです😅
私なんて40なのに、下から二番目の下っ端で毎回幹事でマジ嫌です😭
人数少なくてもやめた方がいいような気がします💦

  • うさぎ

    うさぎ

    まだコロナ発生してない県だからか、皆何も思わないようで💦
    まじ嫌ですよね💦幹事本当大変だし、送別の品だとか予算だとか色々やることあって、何で仕事終わってもこんな考えなきゃいけないんだ!って悶々とします😭
    開催見送って欲しいんですが、行く気満々で💦
    下っ端制度辞めて欲しいですよね😂笑

    • 3月12日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    仮にその飲みの会で、運悪くコロナ感染被害が発生した時の責任が来るのが一番不安ですよね😓
    飲みの発案者が担当とかにしてほしいですよね💦
    一人3〜500円ぐらい上乗せして、癒しグッズ買われたらいかがですか?😁笑

    • 3月12日
  • うさぎ

    うさぎ

    本当それです😭
    発案者にしてほしいです💦
    暗黙の了解って感じで、幹事任されるのもウンザリです💦
    癒しグッズ買おうかなぁ。笑
    ワーママも大変ですよね、今日送別会のお店予約しますが、本当無くなってほしいです💦
    お互い下っ端は大変ですが、幹事頑張ってきます〜😭
    もすもすさんところも、歓迎会とかあるのかな?無くなってほしいですね😭

    • 3月13日
ぽにょ

コロナでもありますよーーー

わたしも28です!笑
そして一番下!
うちは幹事毎回ちがいますが、ランチ回、夜回とか毎回二部制!
しかも30人クラス。笑

  • うさぎ

    うさぎ

    ありますか!
    同い年ですね😆
    昼、夜😱しかも人数多い!
    考えただけで吐き気しますね😂
    幹事違うだけでもいいですが、回数多いと回るのも早そう😂
    もー、やらなくても良いですよね😭

    • 3月13日