
お子さん、もんのすごく手のかかる子で、お出かけが大変だったって方に…
お子さん、もんのすごく手のかかる子で、お出かけが大変だったって方に質問です!!
お出かけが楽になったなって思うようになったのは、いつでしたか??
3歳の長女が、イヤイヤは最近少し落ち着きましたが、言うこと一切聞かないし(手も繋がない時は繋がない)思い通りにならないと床にひっくり返ってギャン泣きなんて当たり前で、お出かけが億劫になるほどです^^;
すごくストレス溜まるので基本的に家族行動なのですが、最近そろそろたまには2人で遊び行ったりもしたいななんて思うようになりました😌💭
(姉弟で男女差別するわけではないですが、女の子同士2人で色んなところ行ったりしたいなと思ってて💓)
コロナの影響もあるので今すぐにって事ではなく、早くてももう少し先の予定ですが、何歳くらいになればちゃんと言うこと聞いてくれてお出かけ楽になるのかなと😌
- ママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)

Ⓜ︎
楽って訳じゃないですが、最近以前よりはお出かけしやすくなりましたよ😊

退会ユーザー
もうすぐ6歳ですが、楽になったのは4歳半くらいでしょうか🤔4歳くらいまでは、いきなり走り出したりひやっとすることも多かったし、癇癪もしょっちゅうでした😂💦
なので今、なんて楽なんだと感動しています😂✨笑 必ず楽な時が来ます!頑張って〜〜😭✨✨
コメント