![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人にお金の管理を任せていたら、借金が発覚し貯金もない状況です。今後のお金の見直し方を教えて欲しいと相談しています。児童手当やこども貯金は自分が管理しています。
主人にお金の管理を任せていたら悲惨なことになりました。
借金発覚、貯金なしでした。
聞いていた話とは遥かに違いすぎて夢かと思ってます。
そこで今後どのようにして
お金を見直していくべきか教えてください。
児童手当、こども貯金はわたしが管理しています。
予定では
・借金に関しては弁護士に相談し債務整理
・主人の通帳、給料管理は全てわたし
・携帯を格安SIMに変える、ウォーターサーバーの解約など出来るところを削る
わたしはお金の管理に対し、苦手意識があったために主人に任せた結果このようなことが起きました。
お金を貯めるためにすべきことを伝授してください。
よろしくお願いします。
(貯金の把握、管理をしていないことに後悔していますので、それに対しての厳しいコメントは不要です)
- ママ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
あちゃあ~😞💦おつらいですね‥
債務整理をされるとのこと、家は持ち家でしょうか?? ゆくゆくは家を購入される予定であれば 少し考えたほうがいいです。
借金額は結構 大きいですか??
![ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ari
もう借金があることを悔いても仕方ないと思うので
前向きに頑張りましょう😊
私は家の頭金貯めるために
節約していたときは
水筒持参!外食控える!
それを苦に思わないように
ピクニックでお弁当にしたり
お花見だからお弁当だったり
あとは無料のスポットで休日遊ぶことで
外食費、外出費抑えられると
思います!
今も主人はお弁当とお茶持たせてますし、
コーヒーを仕事中飲みたいそうなので、
水筒に作って持たせてます!
あとは安い缶コーヒー買いだめしておいて
それも保冷剤と一緒に持ってくこともあります😊
あとは収入がいくらあり
支出がいくらになりそうか
そっから借金の支払いに
いくら当てれるか計算した方がいいと思います😊❣️
ご主人はお小遣いにして
その中でやりくりしてもらいましょう!
もし可能なら休みの日に
ご主人か奥様がバイトをするのも
考えてみるのもありですね!
りあるのママ友で借金ありの旦那さんがいました。
その方も夜子供を旦那さんに見てもらい
居酒屋のバイトをたまにヘルプで入ったり、
今は内職してます!
少しでも足しになるかなとは思います😊
-
ママ
コメントありがとうございます。とても力強いコメントに力と希望をもらいました。
節約の仕方も色々とありますね。聞いたお話だと、節約を楽しんでいてとても素敵だなと思いました☺️ぜひ真似させてください。
主人も同じく、毎日コーヒーを2缶ほど買っているそうなので家から持参させます。(今までは缶や水筒が重たいから持参は嫌だと言っていましたがそうも言ってられません)
記入しそびれましたが、今月から週3で働き始めました。月に8万程度の収入ですが、母に子供を見てもらってるのでお礼を渡すと手取り6万です。それを返済に充てるなり考えてみます。
ちなみにマイホームの頭金は何歳の時においくら貯められましたか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。- 3月12日
-
ari
うちも水筒2本にお弁当持たせてるので
リュック重いです(笑)
今月から働きはじめたんですね!!
すぐに行動し素晴らしいと思います😊❣️
私は子供より先に家が欲しかったんです💦
旦那さんの友達の出産祝いに
付き合ってる当初一緒に行ったら
夜泣きでアパートの隣の人が壁叩いてくるとか聞いたり
仕事場の上司もアパートは角部屋とかじゃないととか話を聞いてて
子供より一軒家が欲しくて💦
私21主人23で結婚しました!
結婚式のお金も私と結婚したいなら式挙げたいから
400万貯めてね!私はハネムーン代100万貯めるからって
言って結婚前に貯めた貯金もありました!
結婚式も挙げましたが結婚式は結局両家の親がお祝いでくれたので
その結婚式の貯金も
家の貯金に回せました!
でもそれでも500万、、、
うちの親が厳しく一千万は貯めな
家は駄目って言われて
二人で正社員共働き、ボーナス全額貯金などして
23,25の時に注文住宅たてることが出来ました!!
頭金が貯まってから妊活して
上の子を授かりました!
悪阻なども酷く、家の場所も仕事場から遠くなるので
妊娠6ヶ月の時に辞めてしまったので
今は主人だけの収入ですが
スローペースに貯金頑張ってます😊❣️- 3月12日
-
ママ
お返事遅くなり申し訳ありません。お若くして自らの考えをしっかりもち、それを叶えられてすごいです。私はその頃遊び倒し、将来のことなんてなーんにも考えてませんでした😅まさか、借金に悩まされる日が来るなんて思ってもいなかったですし。笑
しっかりしたご夫婦の間に生まれてきたお子さんはさぞかし幸せですね✨
旦那は32歳…ここから借金の返済と貯金なんて先が思いやられます。とりあえず今は夫婦共々死ぬ気で働いてみます。優しいコメントありがとうございました。- 3月13日
![ぽんこつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこつ
外食を控える!スーパーはお腹すいた状態で行かない!洋服にかけるお金は必要最低限!果物は高いので控える!お茶を持ち歩く!食材を買うときは近所のスーパーをはしごして1番安い場所で買う!お出かけの時はおにぎり持参!シャワーヘッドを節水のにする!洗濯はお風呂から汲み取り!お米を炊く時に一緒に茹で卵をつくる!キッチンペーパーはなるべく使わない!色々な物の最底値をしっかり調べてから買い物する!
節約はめんどくさいことばかりですが少しがんばればしっかり貯めれますよ( ◠‿◠ )がんばってください‼︎
-
ママ
わあ…こんなに詳しく教えてくださりありがとうございます。借金なんてわたしには無縁だと思っていたのでショックでなりません。
貯金0ならまだしも、マイナスだなんて…
教えていただいたこと1つでも多く実行できるように、紙に書き出してみせつけます。😊- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
債務整理ではなく、児童手当と子ども貯金を返済には当てられませんか?
債務整理してしまうと5年くらいはローン組めなかった気がするのですが💦
-
ママ
コメントありがとうございます。回したいところではありますが、主人の貯金は0です。子供の貯金を回し、今後何か急な出費があった際に対応できないので踏み切れずにおります。
主人は現在31歳、完済後40歳までにローンを組めれば…なんて甘いこと言ってます。- 3月12日
-
退会ユーザー
40歳までにって…💦
ご主人😭子どもの教育資金の他に老後の資金も必要なのに😭
最終手段は家を建てて借金を家のローンで返すとかですかね🤔
300万分のオプションを我慢するか値段手頃で、これ!!と思える家が見つかればいけるかなとも💦
なんで借金になったんでしょうね😓- 3月12日
-
ママ
わたしとしては2年以内にマイホームを計画していたのですが…それもパアです🤯
子供の貯金も少しずつ頑張って貯めたものなので、主人の借金の利息に充てたくなくて。
借金の原因は下の方のコメントに返信したので、時間あるとき目を通して頂けたら嬉しいです。- 3月12日
![ひよこ豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ豆
旦那さんカード持っていますか?もし持っているならカードも取り上げた方がいいと思います💦💦欲しいものは全ておこずかい(現金)から!を徹底させた方がいいと思います(>_<)
300万の借金との事ですが、何に使っていましたか?通帳を奥さまが管理してもネットショッピングなどはスマホで出来てしまうのでさせないように釘をさしておきましょう!!
karinさんがいくら節約頑張っても旦那さんが変わらなければ貯まるものも貯まりませんし、旦那さんに意識改革してもらうようにしましょう💦💦
-
ママ
コメントありがとうございます。カードは持っておりません。というか作れないんだと思います😓
借金の件は話すと長くなるのですが、簡単にまとめると主人はバツイチ(5年前に離婚)でして前妻が残していった借金なのです。
前妻がお金にだらしなく主人の両親にまで迷惑をかけていたことは知っていたのですが、当時の借金が残っていることを隠されておりました。
今は主人が給料を管理しているので、わたしに預けるよう伝えます。💡- 3月12日
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
とりあえず、旦那さんのお小遣いはなしにして、お昼はお弁当と水筒を持たせる。
車の保険や生命保険などに入っているなら見直しをする。
とりあえず目先の生活と借金返済が先決なので、必要最低限以外は解約するか安い物に変更した方が良いです💦
光熱費を浮かせるために、日中は支援センターや図書館などの無料の施設で過ごす。
買い物は週に1回のまとめ買いで安い食材を買って、その中で出来そうな献立を考える。
パスタやお好み焼き、豚挽肉が安い時に大量に作って冷凍させた餃子とかはコスパ良いので、給料日前の定番メニューです😂
お茶はパックの煮出したお茶、水はスーパーで貰える無料の水にする。
ただ、300万円の借金となると返済するとしてもかなり大変だと思います。
節約、節約だと気分も下がり辛くなると思うので、たまにはご褒美デーとして好きなもの買ったり、どこかお出掛けしてりと気分転換してくださいね😊✨
それが、長く頑張る秘訣だと思います!
-
ママ
コメントありがとうございます。とても参考になります。
出産を機にわたしが専業主婦になり、光熱費が高くなっていたこと気になっていました。最近は暖かくなってきたので日中出かけて節約しようと思います。
食費に関しても、おいしいものを食べてもらいたいと思い品数多く出していましたが焼きそばやカレーや親子丼を繰り返しだします🤣
300万って案外返せそうにも思いますが、利息も増えていく一方…思うように返すことの方が難しいですよね。
これからケチケチ生活になりそうですが、返済を目標に節約を楽しんでみます☺️- 3月12日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんに任せるのを
やめない限り
また繰り返すと思います。
児童手当と子供の貯金だけを
karinさんが管理しても
家の貯金はゼロということですよ?💦
-
ママ
コメントありがとうございます。上記書いてあるとおり、お金に関してはわたしが管理する予定でいます!(主人に拒否権はありません)- 3月12日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
お小遣い制にした方がいいですね。
お小遣いゼロにする!っていう意見もありますが、旦那さんのような人って手元にある程度お金無いと隠れてまた借金しちゃいますよ。
2人の給料がどのぐらいなのか分かりませゆが、個人的な意見としてはたった300万で債務整理…?って思っちゃいました😅
2人でガンガン働けば1年で返せる額かと。。
-
ママ
コメントありがとうございます。お小遣い0はストレスになり、さらに悪化させる恐れもあるので無駄遣いが出来ない最低限の額を渡したいと思います。
わたしもフルタイムで働けたらいいのですが、保育園難民地域で預け先が見つからず。
今は母の力を借りて週3でパートに出ています。おっしゃる通り、債務整理についてもう少し考えてみようと思いました。助言ありがとうございます。- 3月12日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
まずは家計簿をつけてみてからだと思いますが、やはり節約に効くのは固定費削減ですよ!変動品(食費や日用品)は節約するもしてもしれてるので、携帯代、場合によっては家賃駐車場代車関係など固定費をざっくり削れないか検討されるべきだと思います。
-
ママ
コメントありがとうございます!お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
家計簿は苦手意識がありましたが、お金としっかり向き合うチャンスだと思いつけ始めることにしました。
収入を増やすよりも、支出をいくら削れるか考えた方が賢明ですね。さっそく固定費を見つめ直します。ありがとうございます😢- 3月16日
![かさめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさめる
もつグッドアンサーも決められていて今更とは思いますが・・・
うちは1年前に旦那が黙ってFXに手を出し、借金はないものの、600万の貯金が全額なくなりました・・・それも、4年前に100万ちょいやられて、二度とやらないと約束していたのに、です。
ショックすぎますよね・・・私も家計簿の計算が苦手で、旦那に任せっきりにしてたのがいけませんでした。ほんと共感します。
今は私が握ってます!
うちの場合はとりあえず旦那にお金になるものを手離すように話をして、車を260万で売りました。独身の頃に買ったロレックスも売らせるつもりでしたが、全部無くなったら頑張れない、これだけはと泣かれて・・・わかったけど、ふざけんなとは思ってると伝えました笑
とりあえず貯金260万スタートで、2ヶ月後に育休明けで職場復帰し、今はせっせと貯金回復に努めています。
Wi-Fiなしで格安SIMの低速無制限を利用、通信費は2人で3000円です。
食費は安いスーパーに週一買い出しで、レトルトや惣菜はなし、買い足しは牛乳やパンなどだけです。日用品と合わせて3.5万程度です。
光熱費は今の季節かかりますが、洗濯乾燥機を使うのをやめました。電気はループでんきに乗り換えました。
家は、一回目の事件の前に購入してました。
300万で債務整理はもったいないです!楽観的な旦那様には腹が立ちますが、、、売れるものがあるなら売って、お義母様に借りれるなら無利子で借りてお義母様に返済、パート代を全額返済に充てる・・・まだまだやり方があると思います!もちろん旦那様には率先して節約していただくとして。
今は真っ白というか、悲観的な気持ちから抜け出せないかもしれませんが、お互い頑張りましょうね・・・😭
-
ママ
わあぁぁぁぁ。コメントありがとうございます。見逃していたためにお返事が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
似たような境遇の方からコメント頂けて、とても嬉しい気持ちと勇気が湧いてきました😢
隠し事をされると、とても悲しい気持ちになりますよね。私も安心して任せていたばかりに、裏切られた気持ちが強く悲しみと憤りを感じました。
貯金260万でも素晴らしいです。うちは本当に0だったので😓
節約に対する意識も高くて素晴らしいです!レトルトや惣菜は買わずに全て手作りということですか?いつも何品作られているのでしょう?
旦那に激怒し、親からお金を借りるよう何度も伝えましたがそれは無理だと…。前の奥さんの件でお金のことで幾度となく迷惑かけてきたから、これ以上心配かけたくないと。この場に及んで甘ったれるなって話で呆れます😓- 3月16日
-
かさめる
いえいえ、後出しでこちらこそ申し訳ないです💦
うちも一度完全にゼロになり、260万は車を売ったお金そっくりそのままです😅
一度裏切られると、次もあるのではと不安になりますよね😭うちは実際2回やられたので、もう本当に信用ならないです。。。iDeCoの話されるだけでイライラします笑
そうですね、これは旦那がやらかす前からそうだったんですが、大体はつくりますので、レトルトや惣菜は滅多に登場しないです。一応は一汁三菜を心がけていて、おかず3品と汁物、ごはんのパターンです。時短だったり使う食材や調味料の少ない便利レシピを調べてたくさんストックしてます!
牛肉とかお刺身はほぼ登場しません笑
旦那様・・・😱気持ちはわかりますが、じゃあどうすんの!って感じですね😣
と言いつつうちも、ご両親にはちゃんと報告するように何度も言ったのに、前回話したらケチョンケチョンに言われ、そんなクズは全財産渡して別れてもらえと怒鳴られたそうで、今度こそ離婚させられるから嫌だと泣かれました笑 じゃあなんでやったんだと思いますけど😞うちの両親にもとてもじゃないけど言えなくて、結局2人でなんとか話し合ってやってます😞
今貯蓄がゼロということは、返済と生活でギリギリということですよね💦とりあえず、今のペースだとどれくらいで完済、パート代入れればどれくらいで完済、そこから貯金したら年間いくら・・・と計算してみてはどうでしょう?- 3月16日
-
ママ
売却して260万になる車って相当いい車だったんじゃないですか?😳売却する選択をしたかさめるさんも偉いです。
不安になりますよね。うちも主人にお金の件では度々嘘をつかれて今ので、今のところ全く信用やりません💦
iDecoもいいですが、お金がないお前が言うなー!って話です…💧(笑)
わぁ…すごいです。理想の奥さんです。旦那さん幸せものですね💡私はメニュー考えるのも、作るのも苦手なのでクックドゥに頼ってますが、そういうレトルト買うのも勿体無いな〜と思いつつ、時間の節約だとか思ってやっぱり買っちゃいます😂
旦那さんの両親素敵な方ですね!しっかり旦那さんにいうこと言って、かさめるさんの味方して頂いたんですね☺️(素敵というより、旦那さんのやらかしたことなのでその対応は当たり前っちゃ当たり前ですが笑)
今までは残った給料が主人の行動により不明なところに消えていましたが、次から私が管理することになりました。
一応20万は手元に残せそうで、そこから国民保険・年金・市民税、夫婦のお小遣い、娘の貯金、家族の貯金、残りが借金返済…となりそうです💧- 3月16日
-
ママ
350万ほどの借金があり、そのうち50万が利息でした💧
債務整理するか、貯金を後回しにしてでも自分たちの力で完済するかも悩んでます。
マイホーム🏠欲しいです😭- 3月16日
ママ
コメントありがとうございます。年上で大手ハウスメーカーの営業をしているため、お金にもしっかりしていると任せきりだったことに後悔しています。
今は賃貸です。私はマイホームを夢見て頑張ってきましたが、夢で終わりそうです。
借金は300万、貯金は500万と聞いていましたが0でした…😅
ひまわりママ
旦那さまの年収によりますが、大手であれば 借金300万なら返せるかなと思いますよ。
住宅購入を夢みているのであれば、債務整理はせずに数年かかってでも返済したほうがいいですよ。その方がずっとローン組みやすいです。
債務整理だと 最悪7,8年はブラックに入ると思いますし ローン審査には落ちやすいかと。
ママ
返せないこともないのですが、利息が膨らみ利息だけで60万ほどあります。
弁護士に入って頂かないと、利息の返済で元金をきちんと返せるかと不安ばかりです。
旦那は債務整理後、現金を貯めてその時になったら改めて住宅ローンを申し込むと言っております。
ハウスメーカーで働いている営業マンが家を買えないなんて…頭抱えます😓