
母乳育児中で食欲が減退し、搾乳量が心配。食欲減退は一般的?生後12日目での授乳量100は多い?
母乳と産後の食欲についてです💗
生後12日目のままをしています!!
出来るだけ母乳で育てたい思いが強く
母乳9:みるく1の割合であげています💡
(みるくはあげない日もあります)
ですが、出産後食欲がめっきり無くなってしまい
搾乳すると一目瞭然です🙄
両乳で60~130くらいは出るのですが
もっとたくさん出てほしいのが本音です💭
やはり、食べる以外無いと思いますが
皆さん産後は食欲落ちましたか??
あと、生後12日目で100飲むのは多いですか??
- たれみみ(8歳)
コメント

ぷにまな
産後しょくよく落ちました✋確か里帰り終えてからなので、生後一ヶ月くらいの時です(*_*)💦
ウイダーインゼリーしかうけつけませんでした(*_*)💦
私も完全母乳でしたが、赤ちゃんはブクブク太ってるので栄養は足りてるようです😂
たれみみ
こめんとありがとうございます💗
やはり食欲無くなるんですね💦
ぜりーのみの日は
母乳は出てましたか??
私は食べないとすぐ量が減るので
2日に1度は無理やりちゃんとした
ごはんを食べています…😭🌀
ぷにまな
飲み物とウイダーインゼリーしか取れない日が続き、胃カメラとかもしましたが問題なく(*_*)💦
白米は母乳でやすくなるみたいですね✨
私はきっちり母乳の量図ったりとかしてないのでどれくらい出てたかは分かりませんが、生後二ヶ月で予防接種に行った時赤ちゃんの体重がきちんと増えていたので母乳は出てるのかな?と思ってました😃
あれみみさん睡眠は取られてますか??多分産後の疲れがどつと出る時期だと思うので、体を休める時に休めてくださいね✨