
生後10日。退院後、実家に里帰りしています。実家に来て7日目。実家は両…
生後10日。
退院後、実家に里帰りしています。
実家に来て7日目。
ほぼ赤ちゃんのお世話だけでゆっくりさせてもらってます。
実家は両親、姉の3人です。
それぞれ働いてますが3食用意してくれてるので助かってます。
ですが環境が少しストレスで…
まず部屋がないのでリビングが私の居場所です。
さすがに父がいる時は見えないようにおっぱいをあげています。
主人と夜に電話したいけどリビングなのでしにくい。(できない)
父と母は一緒に寝ていなくて、昔から母はリビングで就寝しています。
なので真横ではないがすぐ近くで母が寝ています。
まだ育児に慣れてなく夜泣きがひどくて仕事している母に申し訳なく、泣くと焦ります。3時~6時まで寝ないことがほぼ毎日あります…ガン泣きです…
それと家族がみんなヘビースモーカー。
さすがに目の前では吸わなくなりましたが隣の部屋で吸っていてもドアの隙間からもれる匂いが臭い…
父の部屋でも姉の部屋からもタバコの匂い気になって臭いです。
ドアを開けっ放しにしている時は最悪。
実家を出てからタバコの匂いが嫌いになりました。
妊娠してからは特に匂いに敏感になり、少しでもタバコの匂いがすると参ってしまいます。
吸ったあと手を洗って欲しい、うがいしてほしいくらいです。なんなら服の匂いも気になります。
両親は孫にメロメロみたいで帰ったら寂しいなぁ~
帰ってもちょこちょこ連れてきてね、泊まりに来てね
と言われています。
1ヶ月里帰りでいるつもりでしたが、家事をしなくていい楽な部分もあるけど家族が仕事に行っている間の1人の時間のが気楽だなと感じてしまいます。
正直早く帰る日にならないかなと思ってしまいます。
まだ日程を決めてないんですが早めようかなと思っています。
母は何かと一言余計で、里帰りして早々に目の前でタバコを吸い始め私が臭いと言うと「うるさいなー!」と言ってきたり…
(母は窓を開けて赤ちゃんから離れた距離にいるから大丈夫だと思っている。それからは隣の部屋に移動して吸ってます)
ゴミの日にオムツをまとめたものを持っていき「結構重いよ、大丈夫?」と言うと「わーやな感じー」と言ってきました。
(私がごみ捨て持ってくよというとやらなくていいと言われます)
悪気はないとはいえ、その一言がストレス。いつもこんな感じです。
孫第一に考えて欲しいです。
なので早めに帰ると言ったら母には文句言われそうですが…
親孝行としてちゃんと1ヶ月程度いるべきでしょうか。
実の家族ですが今後の付き合い方に悩みます。
- chiii(4歳11ヶ月)
コメント

Ychan
自宅は、どれくらいの距離ですか?
遠いなら1カ月検診終わってからの方がいいと思いますが
近いなら私なら帰ります!!二人目里帰りなしでしたが、
なんとかなりましたよ😃

ぴよぴよ
タバコの煙は赤ちゃんにも悪い影響を与えるみたいなので良くないですね。
かわいい孫のためにもう少し気を遣っていただきたいところ…
私も里帰り出産をして、実家でストレスを感じてしまい早めにかえりました。
たしかに産後は身体がボロボロなので家事をしないぶんには助かりましたが、いたるところにストレスがあり、もうダメだとなって帰りました。
ただでさえ大変なのに余計なことでストレスを感じてしまってより疲れてしまうのであれば、早めに帰っても良いと思います。
旦那さまが家事・育児を手伝ってくれるならなおさら!
自分と子供のことを優先に考えてくださいね。
-
chiii
遅くなってすみません🙇🏻♀️
気を遣って隣の部屋で吸ってるんですが、やはりタバコ吸わない身としては匂いがすぐ分かりますね😅
やはり実家とはいえストレスたまりますよね…
親から1ヶ月はいろと言われてましたが来週帰ることにしました!
短い、早い、もっと伸ばせないの?と言われましたがもう帰ります!笑
帰ったら家事と育児の両立できるか不安ですが頑張ります!- 3月20日

トトロ
せっかくの里帰りなのに、辛いですね(>_<)
お母さんたち、新生児のいる環境で喫煙とは、、本当に孫にメロメロなのか!?もっと考えて欲しいですね(>_<)
一言多い性格は、うちの母と同じです(°▽°)うちは、三言くらい多いです!笑
私も里帰りは1週間が限界だろうと予定してましたが、私の体調不良で2か月近く居ることに(T_T)かなりストレスでしたが、離れてからたまーに行くようになると、余計可愛がってくれるので、やっぱり適度な距離が一番と思います!
おそらく、産後のホルモンの影響から余計にストレスになってると思うので、私は早めに里帰り切り上げるのをお勧めします^^;
お母さんが気に障らない理由を作って言ってみたらどうでしょうか。。
-
chiii
遅くなってすみません🙇🏻♀️
やはり親は口出ししたくなるんですかね?
実家なのにストレス感じる環境はやっぱり良くないですよね。
連れていかないと文句言われそうですが…私も今後はたまーーに行くようにしたいと思います。笑
1ヶ月いるように言われていたので、早いだの、もっと伸ばせないの?と言われましたが来週帰ることにしました。ほんとはすぐにでも帰りたいですが…笑
帰ったら家事と育児を上手くできるか不安ですが頑張りたいと思います😭✊🏻- 3月20日
chiii
遅くなってすみません🙇🏻♀️
車で1時間ちょっとの距離ですが来週帰ることにしました。
母からは短いなー、もっと伸ばせないの?と言われましたが帰ります!笑
2人目里帰りなし凄いです😭✨
上の子のお世話もあって大変そうですが私も次は里帰りなしで頑張りたいです✊🏻