
赤ちゃんが授乳できない理由について相談です。授乳時に胸が固いため、助産師にマッサージを勧められていますが、うまくいかない状況です。過去にも同様の問題があったそうです。助言をお願いします。
赤ちゃんが小さく生まれて入院しているので、出産から4日目くらいで初めて授乳しました。
でも、私の胸が固いのか3回程ちゅっちゅとしたら口から出して泣くか、口に含んだまま動きが止まってしまいます。
その後、哺乳瓶でミルクをあげるとたくさん飲み、授乳途中におしゃぶりを加えさせるとしっかり吸うので私の胸の固さが原因ではないかと思います😰
助産師さんに固いと吸わないからマッサージして柔らかしてと言われたので、柔らかくしているつもりなのですがなかなかうまくいきません。
どなたかアドバイスください💦
ちなみに上の子も授乳できなかったので初めての授乳です。
- あり(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

まるまま🍊
うちの子も小さく生まれて初めの頃はなかなか上手く授乳できませんでした😢助産師さんが おっぱいマッサージしてくれないですか?私の病院ではマッサージしてくれました!あとは哺乳瓶の乳首をおっぱい に付けたら 吸ってくれたりしました🙌

ぷくすけ
うちの子も2300gのちょっと小さめで産まれたんですが、全然乳首を吸ってくれないのに、ミルクをゴクゴク飲んでて悲しくなったのを思い出しました🥺!
顎が小さく上手に吸ってくれなかったので、1ヶ月くらい産院で購入したカネソンのニップルシールドを使ってました!
ネットにも色んな補助乳首があるので、試してみたら良いかもです!✨
あとは、おっぱいマッサージを勧められたんですが、看護師さんがしてくれるくらいの力では痛過ぎて自分では無理でした😭
根気強く吸わせてたら飲める様になるよ!と言われてたので、頑張って、吸わせてはミルクを足す、を繰り返していたんら、今では完母で育てられる様になりました☺️!
本当に最初は辛いと思いますが、きっといつかは吸ってくれるので、頑張って下さい(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
あり
そうなんですね😭✨
ニップル調べました!
明日助産師さんに相談できそうなので、検討してみます!
ちなみに吸えるようになったきっかけとかありますか?
体重が大きく関わるのでしょうか?- 3月15日
-
ぷくすけ
サイズとかもあるし、必要なかったらいけないので、それが良いと思います☺️!✨
何が直接的な要因かは分からないんですが、個人的感想としては、ニップルを吸わせていたら子供の飲みやすい乳首の形状になったのかな?という感じです!
成長と共に吸う力も強くなってくるし、吸ったら出る!が分かる様になって飲める様になったのかもです!✨- 3月15日
-
あり
とても勉強になります😭
ありがとうございました😊- 3月16日
あり
自分の産院でマッサージしてくれたのですが、NICUには助産師さんがいないみたいです😭
自分の胸に哺乳瓶の乳首だけつけたらおっぱいって出てくるんですか?!
やってみたいです!
まるまま🍊
えー🥺そうなんですね😭
乳頭保護器?みたいなのがあって 吸いにくいときNICUで貸してもらって 付けたらよく吸ってくれました🙂🙌
あり
便利なものがあるんですね✨
ありがとうございます😊