給食事務に関する質問です。発注の日数や在庫管理の書類、監査についての心配があります。施設ごとのやり方を参考にしたいです。
給食業務に携わってる方に質問です。
調理師です。今まで仕事で給食調理、給食日誌を記入する程度のことしかしてこなかったのですが、これから給食事務(監査に関する書類まとめ、お金の管理、在庫管理等)を任されることになりました。
今までの経験でなんとなく、、程度はわかるのですが管理を重きに仕事をしていなかったので戸惑っています。そこで質問なのですが
野菜、調味料、備品等の発注はどのくらいの日数まとめて発注していますか?
在庫管理のためにわかりやすい書類を作りたいのですがなにか参考になるような本やサイトはあるのでしょうか?
監査については書類を毎日しっかりまとめていれば安心ですか?なにか追加ですることはあるのでしょうか
それぞれの施設によってやり方が違うでしょうが参考にしたいのでお願いします!
- ペペロンチーノ
コメント
はじめてのママリ🔰
管理栄養士です。
今は仕事を離れていて4月から再就職します。
献立を考えて野菜等の生鮮品は1ヶ月分まとめて発注してました。次の職場でもそうなるかなと思います。
調味料や備品については在庫が少なくなってきたら、注文してました。
監査は日々の書類や伝票等をしっかりまとめていれば大丈夫だと思います。
ペペロンチーノ
管理栄養士さん(T . T)!ほんといつもお世話になってます🙇♂️
1ヶ月分発注とのことですが納品するのは何日分かまとめてましたか?それともその日その日で納品してましたか?
調味料、備品はしっかりとした在庫表が必要そうですね!
はじめてのママリ🔰
私が働いていた所は、毎日納品でした。週末分はまとめて納品でした。
乾物等はまとめて納品でしたよ😊