
クラウドワークスで在宅ワークを始めた女性が、台本作成の依頼で困難を感じています。クライアントからの圧力や報酬未払いの脅迫を受け、他の仕事も受けている中で辞めることを考えています。クラウドワークスでの経験について他の方に尋ねています。
クラウドワークスで在宅ワークしている方いますか?
今年から初めたのですが、少し前に、動画の台本作成で10本1000円でテストの応募をし、依頼を受けました。
台本作成のやり方が最初分からず。
説明もなく、ただネタを探し台本を作ってと伝えられました。聞いたら、画像で貼られたものを送られてきましたが、台本を修正したり、何本かやってみたのですが、時間もかかり、途中辞退を連絡しましたら、
クライアントからの連絡が来て、途中辞退なら報酬払えません。そして、私の仕事のやり方、進め方や、作業等でのクライアント側も迷惑しているなど書かれたコメントがきました。
そして、契約途中リクエストして下さい。こちらも仕事が増えて困っています。
または、残りの仕事をやってくれるなら報酬は払いますと。
半ば、クライアントからの圧や、脅迫を感じて怖くなりました。
今までも他のクライアントの圧や、勧誘や、口座開設など、実際の仕事内容とは書かれている事が違う事がこれまでにもありました。
事務局にも伝えましたが。連絡が来ず。
今、他のお仕事受けていて、
終わったら辞めようと思います。
クラウドワークスで、お仕事受けている方は、どんな感じですか?
どうされてますか?
- ぼん
コメント

にゃんず🐈⬛
クラウドワークス経由で契約し在宅ワークしてます!
基本、ある程度の経験や知識がないと単価が良くないデータ入力などしかないイメージです💦
今回の場合はクライアント側が怒っても仕方ないかなぁと思います…
出社と違いサポートや教えてもらう機会は減るのでリモートはある程度自分で考えて行動が必要だなぁと日々感じます😭

くう
動画の台本作りは難しいですね💦
YouTubeで動画を見漁ってると、動画の台本作りやショート動画作成が物によってかなり大変だって予想つくんですけど、そうじゃないとわかりにくいですよね…。
私がやってたクラウドワークスの案件はそういうのではなかったので、仕事内容と書かれているのがズレてるってこともなかったです。
あと書かれている内容に違和感があるようなやつは避けてました。
ライター系は本当に得意な人じゃないと時間効率が悪いなって思いました!
-
ぼん
コメントありがとうございます😁
そうですね。私も、案件をみて
ショート動画の台本作成どうなんだろう?とも思いましたが、仕事内容をよく見て、質問したりすれば良かったなぁと思います。
ライター系は、得意な人じゃないと時間掛かってしまいますよね💦私は、時間がかかりすぎてしまいました。- 6月20日
ぼん
コメントありがとうございます☺️
ある程度知識や経験が必要なんですね。
確かに、どんなものを作るのか?実際サンプルを送ってもらっても、何度も読み返したりして作ってました。
サポートがあるのかと思いやってみましたが、こればっかりはやってみないと分かりませんでした😭
にゃんず🐈⬛
前職の関係でクラウドワークス利用して動画編集関係の案件よく取ってましたが台本関係は割と難しいイメージでした💦
編集も未経験歓迎!とかでも基礎がわかってる前提…とかもありなかなか完全な未経験では金額に対して見合わない報酬かと思います😓!
ライターも添削ありとかマニュアル完備!とか書いててもほんとこれがマニュアル?!みたいな案件もありました😅
在宅で誰でも簡単に利用できるからこそいい案件に巡り会うの本当に大変ですが、思わぬところで自分の知識や経験が役に立つ場合もありますよ😊!
ぼん
コメントありがとうございます。
クラウドワークス以前、利用されていたのですね。
台本はやはり、難しいのですか。基礎がないと難しいのですね。
ライターも難しいとなると。
やはり、色々な経験も必要なのでしょうかね?
台本のクライアントには、契約を終わらせました。報酬はなく終わりました。次からは、仕事内容を確認してから応募しようと思います!