
給料から天引きされる食事会への参加に困っています。同意書なしでの天引きや返金不可に疑問を感じています。会社に訴える方法を教えてください。
職場で、給料から天引きされて分を職員との食事会などに回されています。
入職時の同意書などはありませんでした。私は子供が小さい、なんとか都合を合わせたとしても体力的に平日の夜に食事会に参加する余裕はありません。食事会は不参加でも会費は返金されません。
そもそも職員の同意なしに給料から天引きされるのは、おかしいと思うのですが、どう反論していいのか、分からずにいます。
育短中で、給料がとても安いのに天引きはかなりキツイです。
会社に訴えたいのですが、どうすればいいのか、ご意見お聞かせください。
- ママリ
コメント

さち
上司に相談してみては?
他にそのように思ってる人はいないのですか??
ママリ
上司に相談しても、長年やってることだから、といって取り合ってくれません。
さち
他にそのように思ってる同僚はいないのですか?
ママリ
いてるかもしれないですけど、誰も訴えていないようです。
さち
その方たちと話すことはできないですか??
1人で相談に行くよりも団体で言ったほうが上司も取り合ってくれるのでは?
そうしても改善してくれない職場なのであれば、転職も視野に入れて考えた方がいいと思います。
転職が難しければ我慢するしかないです😓
うちの旦那も給料少ないのに毎月5000円天引きされてます。上司が頭おかしいので言っても変わりません。ですが転職は特に資格などない旦那には難しいので泣き寝入りです。
ママリ
やっぱり泣き寝入りするしかないんですね。
こういうのを上層部に訴えたら、私は異端児扱いになるんでしょうか。
モヤモヤです。
さち
たった1人で立ち向かうと異端児扱いされそうですよね。まずは同じように思ってる人いないか周りに相談してみてはどうでしょう?