※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

子供の熱が上がり続けているが、座薬を使うべきか迷っている。症状は高熱だけで、ぐずったり泣いたりはしていない。座薬は今刺すべきか、症状が悪化してからがいいか悩んでいる。

1歳半の子が昨日の夜から39度くらいの熱が出て、座薬を刺したら朝には7.5度くらいに下がっていました。
なので病院には行かずだったのですが
今また熱が上がり9.5度あります。
がぶ飲みではなくほんのちょっとだけ水は飲んでいます。
咳も鼻水も嘔吐もないです。
何回か起きて、トントンしたら寝て〜
の繰り返しなんですが高熱だから座薬刺した方がいいですかね?
もっとぐずったり大泣きして眠れないようになってから刺した方がいいですか?
高熱なので刺したい気持ちはあるのですが
特にぐずってもいないしどうしたらいいでしょうか、、、

コメント

yumi

水分取れて寝れてるならそのままでいいと思いますよ〜。

  • ぴよ

    ぴよ

    わかりました!
    ほんのちょっとしか飲んでいませんが、様子見します!
    ありがとうございます( ; ; )

    • 3月11日
  • yumi

    yumi

    うちの子たちはストロー加えさせたら寝ぼけながら飲んでくれるので良ければ試してください!
    水分補給が大事です!
    お大事にしてくださいね!

    • 3月11日
  • ぴよ

    ぴよ

    試してみます!!
    そう言っていただけてとても安心します。。。
    本当にありがとうございます( ; ; )

    • 3月12日
A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

ぐずらず寝れてるなら座薬は
必要ないですよ〜🤗🤗

  • ぴよ

    ぴよ

    わかりました!
    高熱だと焦ってしまって( ; ; )
    ありがとうございます!

    • 3月11日