※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayu
お仕事

旦那の転職に関する相談内容です。新生活を始めたばかりで、転職先の条件に不満があり、子供のことや自身の希望が考慮されていないことにイライラしています。埼玉に里帰りしたいと悩んでいます。

旦那の転職について

旦那兵庫出身、私埼玉出身、
現在旦那の勤務地に合わせて大阪在住です。

去年10月に入籍し、12月に大阪での新生活を
始めたばかりです。

4年前くらいから転職を考えているという話はよくきいてましたが、なぜかこのタイミングで本当に転職にむけ動き始めました。

今の職場は転勤有りなので、もし転勤になる場合の希望エリアは関東にしたと言ってくれてました。
私は子育てを考えると、地元に戻って実家の力も借りれるのが一番助かると思ってました。
しかし、今回もってきた転職先の条件が
①常勤、土日休み、兵庫引越し
②三交代、今の住まいのまま
のどちらかで、この転職に何のメリットがあるのか私には全く理解できません。
ちなみに今は常勤、土日祝休み、家から自転車10分で出勤できる。というなかなかな好条件。
給料がすごく良くなるわけでもないらしく、本当なんのためなのか謎です。

二人で決めないといけない事だから、どう?
と、この2つの条件を提案してきたのですが。
これから子供が生まれるって事を本気でわかってんのかな?
っていう嫌悪感しか持てず、唸るだけで一切返事をしませんでした。
産休育休取得して、職場復帰する予定の私の事も無視?
今より一緒に過ごせる時間を減らすことには何も思わないの?
イライラモヤモヤがとまりません。
自分は地元だからいいよね、とか、負の感情しかわきません。
しかも兵庫に引っ越しとなる場合は義理実家の超そばです。

なんかいいように事を運ばれてるような気がしてイライラしかしない。

後期つわりで睡眠不足と嘔吐、ストレス発散に友人に会う事もできず、っていう中でこんな相談急にされてももう勝手にしてって思っちゃいました…

埼玉に里帰りしたらもう関西に帰るのやめようかなって本気で思ってしまう。

ただひたすらに愚痴を吐きました…
すみません…

コメント

mom

出産後に旦那さんの転職はちょっと、、ですね😅
メリットはないですし、仮に転職しても職場が合わなかった場合どうなるのかなぁと😖
①の場合、義実家との関係性にもよりますが、他人なので仲良くてもイライラするしそれを吐き出せないのでストレスですよね😔😔