
コメント

Chiriko
我が家はたまーにそれくらいの人数が集まりますが
ほとんど女の子なので人形遊びになりきりごっこですかね?😗
娘の部屋があるのでそこに押し込めて(笑)遊ばせてます!
男の子がいたら下の子とプラレール、トミカ
男の子でも女の子と一緒になにりきりごっこしたり
おままごともしてますね🙆♀️
よっぽど暇になってきたらDVD見せたりもします😅

うんちゃんママ
男の子はわかりませんが、お友達の性格により、遊びは様々です!
床一面におもちゃを散らかす子、全然散らかさない子、喧嘩する子、個別で遊ぶ子(笑)
うちはおもちゃがたくさんあるので、主におもちゃで遊んでます!
おままごとは男女問わず人気なイメージです!
-
りなりな
性格はかなりヤンチャな子が2人、それ以外は穏やかですが、ヤンチャ2人が全ての中心にいてリーダーです😉
おそらく床一面におもちゃを散らかすタイプです😅
お飯事セットがウチにないでので他にどんなオモチャで遊んでいるか教えて頂けたら嬉しいです。- 3月11日
-
うんちゃんママ
お友達の家の男の子はプラレールで遊んでましたよ😸😸
後は戦いごっこみたいなやつとか。。
自由に作れるタイプのブロックとかあったらそれでも遊びそうです😸
かくれんぼもしてました!!(笑)
後は階段を真っ暗にして探検ごっこ。。
ママ友は気にしてなかったけど、私はヒヤヒヤで、ずっと見張ってました(笑)
うちには女の子しか来たことないですけど、女の子はメルちゃん、シルバニア、リカちゃんで遊んでます🥰
後は、お菓子でケーキとかグミとか作れるやつあるじゃないですか?
あれで、みんなで作りっことかしてます😸- 3月11日
-
りなりな
ヤンチャたちは8割戦いごっこで2割ブロックって感じでしたね!
プラレールも少しはあるので用意しておこうと思います☺️
探偵ごっこも楽しそうですが、足を踏み外したらコワイですね😅
市販のお菓子作り楽しそうですね😍
私も小さい時ねるねるねぇーるね?やぶどうみたいなグミ作りキットが大好きでした❤️
やってみたいと思います🥰- 3月11日
-
うんちゃんママ
やんちゃ組はじっとしてませんもんねー😅😅
別の友達の家のやんちゃ2人組は、家の鴨居にぶら下がったり、押し入れの1番上に登ってそこからジャンプしたり、トランポリンしたり布団をアスレチックにしたりして激しく遊んでましたけど、最近遊びに行ったらSwitchをゲットしたようでひたすらゲームしてました(笑)
保育園ではカプラが男女問わず大人気だけど、高すぎて😹😹
市販のお菓子作り楽しいですよね🥰
後は戦隊モノとかのおもちゃあればなりきりごっこでしばらく持ちそうです🤭- 3月11日
-
りなりな
かなりアグレッシブですね😅
でもゲームはこれからが悲惨ですよ。
今は大人しくなって楽になった気分かもしれませんが、小学校入ってから後悔しますよ😕
ウチの姉がそうです😱
カプラ高いですよね😣
戦隊モノではないですが、手錠や拳銃二丁はあるのでヤンチャ組に渡しとこうと思います😚- 3月11日
-
うんちゃんママ
そうなんですね😱
どんな風に悲惨ですか??
職場の忘年会に小学生の男の子達も来るんですけど、全員ご飯食べる時もひたすらSwitchしてました😹
そんな感じですか??
私はゲーム好きだったけど、娘にはまださせてません😋
でも、小学生になって本人がお友達の影響で欲しいってなったら買う予定でいたので、どんな悪影響があるのか気になりました💦
手錠まであるんですね(笑)
子供って些細なものでも遊びに出来る天才なので、案外何もなくても上手に遊んでくれそうですけどね😋😋- 3月11日
-
りなりな
やっぱりゲームは与える最初が肝心ですね😣時間を守る、宿題はする、全てやり終えたらゲームを何分!と設定して約束を破れば没収する、或いは捨てるを徹底しないと。
姉の場合、仕事をしているので帰宅後からずっと怒ってストレスフルです。
ゲームを与えてから寝る時間もずれ込み、忘れ物も増え、成績も落ちたみたいです。
子供達は習い事も行かずにゲームをしています。宿題もせずにゲーム。
オンライン対戦もするのでWi-Fiを切ったりすると荒れ狂います。
長期休暇は悲惨です。
2年前まで本当にいい子だったのにこうも変わるのかと思いました。- 3月11日
-
うんちゃんママ
ゲームを与えるなら、それは確かにこちらも心折れずに徹底しないとですよね!
普段は時間を決めたりやる事やってからにして、休みの日は自由にしようかなーとも思いますけど、その時の娘の性格によって臨機応変に対応しようと思います✨
なるほど😭
ゲームは子供の性格まで変えてしまう危険があるのですね😭
肝に銘じたいと思います✨
ありがとうございます🙇♀️- 3月12日

りょうか
家に集まる時は段ボールハウスつくってもらってます。
たまに喧嘩あってもお友達同士でなだめあってました。シールはったり、絵をかいたりと自由に遊んでもらってました。飽きたら段ボールや画用紙、新聞紙で黙々と遊びをつくるので飽きたーって子は今のところいません。
-
りなりな
段ボールハウス良いですね📦😍
ウチの子、工作が好きだし、ヤンチャ組も工作好きです。
新聞、画用紙も家にあるし、シールは少し買い足す程度で!
壁に落書きされたらキツいですが、
これならしっかり育てているママ達からも高評価な気がします🥰
ありがとうございます!- 3月11日
りなりな
ウチの息子はごっこ遊びがとても好きなのでやらせたいのですが、今回はかなりヤンチャな子と穏やかな子がMIXしているのでなかなか難しいです😭
貰い物のLEGOが大量にあってLEGOはみんな好きらしいのでやらせようかなぁー?と思っていますが、確実に間が持ちません😱
しかもテレビ類は制限している家庭が多いので最終手段が使えません😖
Chiriko
ヤンチャ系の子達がいるのが大変そうですね…
家の中で遊ぶのってかなり限りがあるし
途中で飽きてくる子も出てきそうで怖い😂笑
LEGOはいいですね!
テレビ類が面倒だなぁ…😱←
あ、トランプとか簡単なカードゲームとかはどうですか?🤔
最近、神経衰弱で娘と盛り上がりました🤣
りなりな
長丁場なので不安です😅
ヤンチャ組は常に戦いごっこで最終的にヒートアップして本気のケンカに発展してママたちに怒られています。
家の中だけだと限りがありますよね😭
でもトランプやUNOは良いですね😍
ちょっと購入したいと思います!