
息子が寝る時は私しか受け付けず、主人でも泣いて探す。主人は子育てに積極的だが、夜は私が必要。これはいつまで続くでしょうか。
息子が、私でないと寝てくれません。他のことだと主人でも大丈夫ですが、寝る前になると私でないとダメで私がいなくなると泣きます。主人が寝かしつけをしても、私を探して大泣きで探しにきます。夜時々泣いて起きた時も、「ママ〜」と言って主人は拒否します。これっていつまで続くのでしょうか。みなさんそんなものですか?主人は子どもが生まれてから積極的に育児をしてくれてて、昔は主人でも寝ていました。
- めめ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)

エイヤ
うちはずっとそうですね
上の子も下の子もまだ私としか寝れません😂
でも前は寝てくれてたなら甘えたい時期なのでは?☺️

退会ユーザー
寝かしつけは私しかできません💦
上の子はパパと2人でお泊まり行くと平気みたいですが🤔
夜中に目が覚めて隣に私がいないと泣きます😖
パパのこと大好きなのにな…
こればっかりは仕方ないと諦めてます💦

めめ
お返事ありがとうございます!やはりそうですよね、、諦めるしかないですね😢甘えたいんだろうとは思います。
コメント