明日のママサークルに行けず、旦那の体調不良と子供の寝かしつけでイライラ。他の方も旦那にイライラしますか?
愚痴らせてください。明日は大事なママサークルの第一回目の集まりだったのに、旦那が仕事から体調を崩して帰ってきました。明日は会社休むようです。なので集まりに行けるはずもなく先程お断りのメールをしました。それから旦那が元々蓄膿症(休みが日曜だけなので病院に行けず治療していません)ぽくて変なすすり音がでて子供がねつけません。寝そうになったのにすすり音のエンドレス。最初は体調悪いし、しょうがないよねとおもっていたけどさすがに1時間近く抱っこしててそれだと腹立ちます。なので鼻かんでといったら枕を足で蹴られ、きついんだからふざけるなぐちぐちうるさいと言われました。ハラワタ煮えくりかえりました。元々イビキと鼻のすする音にはイラっとしてたのに、こっちも爆発ですよね。でも言い返したいけど寝かしつけなきゃならないしと、やりきれない気持ちでいっぱいです。みなさんはダンナにイライラすることはありますか?
- ひよ(8歳)
コメント
那月☆
私は、ありませんね。
いびきもすごいですが、気になりません。
たぶんいびきとかじゃ子供が起きることがないからだと思います。
食器落として割ってしまってもわが子たちは夢の中からでてきません(笑)
浜辺美波
わたしの旦那もイビキがうるさいので
ひどいときは耳栓必須です笑
そんなんで寝れないなんて嫌ですから笑
だけどこればっかりはうるさく言えないなーと思ってなんとか自分で対処してます笑
-
ひよ
耳栓ですね!(笑)朝になったら少し気が晴れたのでもう少し耐えてみます😓
- 5月27日
ひよ
すごいですね!うちの子もたくましく育って欲しいw
那月☆
私自身、一回寝たら何があっても起きない人です(笑)
ちなみに旦那もです(笑)
図太い神経は私たちに似たようです(´∀`)ww
カラオケ行っても、眠かったらねちゃうんですよねわが子たちは(笑)
ひよ
お利口さんな子供さん達ですね😁羨ましい!!