
コメント

退会ユーザー
全卵半分とはゆで卵ってことですよね?
ゆで卵は食べられるけどスクランブルエッグはダメな人もいるので、調理方法を変える時はそんなにたくさんあげないようにしてました!
退会ユーザー
全卵半分とはゆで卵ってことですよね?
ゆで卵は食べられるけどスクランブルエッグはダメな人もいるので、調理方法を変える時はそんなにたくさんあげないようにしてました!
「離乳食」に関する質問
離乳食 食材の形状について 離乳食の食材が固形物だと嫌がるお子さんを育てているママさんいらっしゃいますか? その場合どう対応されてますか? うちは9ヶ月ですが固形物が苦手です…😩
生後10ヶ月の娘について 知的もしくは発達障害な気がします。 おそらく普通だし今は診断つかないと言われるでしょうがこれは親の勘です。 体の発達が早く、7ヶ月ころからハイハイつかまり立ちもして、現在はつたい歩き…
上の2歳の子についてです。 保育園入園を8月に控えており、念のため血液によるアレルギー検査をしたところ卵アレルギーの結果がでました。 血液検査は絶対ではないので気にしすぎず、疲れている時(風邪など)に卵を避け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
コメントありがとうございます✨
調理方法を変える時は少なめからあげた方が良いんですね💡
勉強になりますm(__)m