
2歳の子が卵アレルギーの血液検査で陽性でした。卵を食べると鼻にポツポツが出るのですが、これはアレルギー反応でしょうか。検査結果に不安を感じています。
上の2歳の子についてです。
保育園入園を8月に控えており、念のため血液によるアレルギー検査をしたところ卵アレルギーの結果がでました。
血液検査は絶対ではないので気にしすぎず、疲れている時(風邪など)に卵を避ければいいですよと結果を貰うときに先生にお話いただきました。
上の子は離乳食でのアレルギーチェック以降、ゆで卵も卵焼きも茶碗蒸しも目玉焼きも卵スープも卵をどう調理しても食べようとしません。ただ嫌いなんだな〜程度に思っていたのですがアレルギーかも!?となって今更ですが改めて離乳食レベルで少しずつ食べられるかチェックしています。
卵を1/3程度を食べてよーく見ると鼻に少しポツポツが出るのですが、これはアレルギー反応ですかね??
写真は少しポツポツ少なめなときのです。
割と毎回あるのですがアレルギーだともっと湿疹っぽいよな〜と思ってよく分からなくなりました。
血液検査の結果をみて不安になりすぎですかね😕
- unagi(生後10ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子たちは口の周りの赤みと痒みが出ますがアレルギーの先生はそれくらいなら食べさせて大丈夫と言っていました。
ポツポツがアレルギー反応なのか分からないですが本人が痒がったりしなければあまり気にしなくても大丈夫かもしれないです😌

はじめてのママリ🔰
アレルギーの発疹の出方ではないです😌
-
unagi
コメントありがとうございます!
赤くもないしアレルギー反応の可能性は低そうですかね🙂- 4時間前

のんのん🔰
セカンド・オピニオンおすすめします。何もなければそれまで!お母さんがずっと心配してる方が疲れちゃうので再受診した方がいいかなと思います。
-
unagi
コメントありがとうございます!
血液検査した病院とかかりつけ医が異なっていて、かかりつけ医にも聞いたところ血液検査は精度が低いから気にしないでくださいと言われて終わってしまいました😓💦
ただおっしゃる通りモヤモヤ抱えてても疲れるだけなので相談に乗ってくれそうな病院探してみます!- 4時間前
unagi
コメントありがとうございます!
反応あっても食べていいこともあるのですね🧐✨
痒がる感じはないので、卵の量を増やしてポツポツ増えないかなど少し様子見してみます☺️