※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょうこ
お仕事

シングルマザーの方への質問です。自分のやりたい仕事を選ぶか、安定した仕事を選ぶか悩んでいます。ショーダンサー経験者で、医療事務の仕事をしていましたがストレスを感じ、他の仕事を探しています。興味のある仕事は未経験でも条件が合えば入れるものの、安定性と自分のやりたいことの間で悩んでいます。娘を育てる立場で、自分のやりたいことを優先することについての意見を求めています。

シングルマザーの方に質問です!


お仕事は自分のやりたいお仕事を選びましたか?
それともずっと働ける安定したお仕事を選びましたか?


この後の私の悩みにアドバイスお願いしたいです。


私は31歳で8年くらいショーダンサーをしていました。
妊娠を機に退職したのですがシングルマザーになり
今お仕事を探しています。


恥ずかしい事にダンスやタレント業を少ししていたので
資格などは持っていません。
そして今年の1月から医療関係の事務の仕事を紹介してもらい
入社したのですが‥
毎日パソコンに向かって仕事をするのが
ストレスになってしまいました。。
あと諸事情で通勤時間がとても長いこともあり
3月いっぱいで辞めようと考えております。


そこで他のお仕事を探してのですが
私が興味を持ったり気になるお仕事は
ヨガインストラクターだったり、スポーツジム、
(元々身体を動かすのが大好きなので)
あとは美容関係も好きなので
美容室の受付やエステ、マッサージ関係などです。
これらは未経験でも条件が合えば入社出来るようです。

でも考えた時に
このお仕事は果たしてずっと続けられるのか?と
心配になる時があります。
それならば事務などの方が安定してるんじゃないか?と
思う事もあります。
でも私の性格的に人と話したり、動いたり、見られたりするのが好きなので、安定した方に行っても続けられるのか?と
悩みます。


自分が娘を育てて行かなくちゃいけないから
安定しなくちゃいけないのも分かります、、


もしかしたら母親として自分がやりたい事を
優先するのは甘えだ!と思う方もいるかもしれません。
寄り添って考えて頂けるご意見をお待ちしております。


今が本当に人生の分岐点だと思っています。
皆さんの意見を頂ければと思います。

コメント

ラングドシャハマり中。

安定した介護職を選びました!
離婚前に職業訓練で資格を取り現在2年目を迎えようとしています😁
正直全く向いてないと思います。利用者の為にしてあげたい気持ちなんかも持てず、仕事と割り切って働いてますが給料がいいのと人間関係がいいので続いています😁
本当は美容関係の仕事がよかったのですが、勤務時間的に幼い子供が居るときついので美容は趣味の範囲でエステに通ったりして楽しんでます❤️

  • きょうこ

    きょうこ


    回答ありがとうございます!
    割り切って働けるの凄いです!
    私は割り切れなくて‥この仕事合ってるのか?続けていいのか?って
    考えすぎてしまっています💦

    給料と人間関係とても重要ですよね✨やりたい仕事でもそこが合ってなければ続かないし仕事選びって難しいです。。
    シングルマザーとなると更に‥💦

    • 3月10日
ママリ

シングルではないですが、独身時代にマッサージ関連で長く勤めてました!

極論安定を求めたいなら雇用形態が、業務委託の所はオススメしません。
最低限、福利厚生のある場所を選びその中でやりたい仕事が見つかればやりがいもあり長く勤められるとおもいます🧐
同じ業種でも雇用形態が全く違う事があるので、いい所が見つかるといいですね😣!

  • きょうこ

    きょうこ


    ありがとうございます!!
    福利厚生しっかりしていて
    続けられそうな仕事が見つかるように頑張ります🙇‍♀️🌸

    • 3月10日
ななな

元々介護職で今育休中です。
未婚出産なのでこれからどうなるのだろう。。。と心配はあります( °o°)
よくシングルマザーが介護職って聞くし、多いですよね(*^^*)
勤務形態が縛られちゃったりありますがやりやすい仕事なのでしょうね( °o°)

  • きょうこ

    きょうこ


    ハローワークでも介護の職業訓練勧められました‥!
    やりやすさと安定してるのでいいんですかね?🤔
    未婚シングルなんですね!
    これから一緒に頑張りましょうね🥺

    • 3月10日
  • ななな

    ななな

    頑張りましょう(*^^*)
    人のお世話や排泄処理が大丈夫でしたら挑戦してみてもいいと思います!

    • 3月10日
  • きょうこ

    きょうこ


    ありがとうございます!
    よく考えてみますね😌😌

    • 3月10日
mama

20歳シングルマザーです!
私はずっと働ける安定した仕事場を選びました✨
未婚で頼る人全く居らずお金がなかったため産後2ヶ月から看護助手フルタイムで働いてます🙆‍♀️

子供が成人した後40手前からの再就職は厳しいかなぁと思い今の職場で働きながら看護師の資格取る予定です!

でもストレスたまる仕事場よりも少しでもきょうこさんのやりたい仕事の方が長く続けられていいかと思います✨

ストレスたまる仕事場を転々とするよりかは長く続けられる好きな仕事をしていれば綺麗な履歴書のまま、何かあった時再就職になっても面接受かると思います😌

  • きょうこ

    きょうこ

    お返事遅くなりました!!

    20歳なのにしっかりしていますね!
    私も見習話なくちゃと思いました✨
    安定もしたいし、自分のやりたくない事だと続かなそうで‥
    そんなんかまま言ってる暇なんて無いんですけどね‥

    これからの事ちゃんと考えて行動してみます!!

    • 3月15日
Maako

来年から子供は小学生にあがるのですが、シングルになったのが子供が1歳手前の時で、
私もどちらかと言うと体を動かしたり、美容系が好きで
初め仕事に悩みました。
でも、仕事しなきゃ養っていけないしと思い今はパチ屋で
働いています!
福利厚生はしっかりあるので
とりあえずは子供が小学生あがるまでは急な熱、早退など
あるので理解してもらえる会社を選びました(๑ ˙˘˙)/

自分がしたいこと、自分も人間だし、1度きりの人生なので
やりたい事して子供と
楽しみたいなと思っています☺️✨

  • きょうこ

    きょうこ


    そうなんですね‥
    お返事ありがとうございます!


    急に休まなくちゃいけない日もあるので、シフト上理解してくれる会社の方がいいですよね‥
    シングルマザーだと考えなくちゃいけないことが沢山で
    なかなか思うように進まないですが
    頑張ります🥺🥺

    ありがとうございます!

    • 3月15日