
生後200日です。ここ数日前から毎日娘がお昼前からグズって何もでき…
生後200日です。ここ数日前から毎日娘がお昼前からグズって何もできません。
寝てもすぐ起きて泣きます
眠いんですが抱っこするとなぜかテンション上がって遊び始め。
置いて添い寝してもおっぱい欲しがり、寝る→すぐ起きるのループです
今も寝ましたがたぶんすぐに起きます。
昨日もこんな感じで2回目の離乳食は食べませんでした。
今日も食べなさそうです…
まだゴックン期で食べなくても良いと言われますがあと2週間で7ヶ月。
来月からはそんな調子では不味いですよね…
夜も何回か起きますし(3回)。
ほんの3ヶ月前までは昼間も眠たくなったらグズらずいつの間にか寝て。
夜も8時間とか寝てたのに。
せめて昼間だけでもあまりグズらないようにしたいです。
コロナが怖くてお散歩も10分以内で帰ってきてしまいます。
せめて家の中で楽しく、と思っても洗濯、掃除、一回目の離乳食、片付けやってるうちにグズりタイム突入。
寝られない理由があるのかとオムツ替えはもちろん、温度湿度も問題なし。
うんちが出てないわけでもない。
おっぱいも飲むので体調も悪くない。
理由は他に何があると思いますか?
友人からは「うちの子供はテレビとかついてる方が逆に寝るよ」と言われましたが娘は静かな方が寝ます
- ママリ
コメント