※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともち
子育て・グッズ

大人が食べるうどんは9ヶ月の赤ちゃんには与えないでください。

生後9ヶ月のママです😀

今日旦那とうどんを食べに行こうと考えてるんですが大人が食べるうどんってあげても大丈夫なんですか❓
あとあげてもいいならどのくらいあげて大丈夫か教えてくれるとありがたいです😀💓
知ってる方アドバイスください😀

コメント

coco

ハサミで刻んであげてました!

  • ともち

    ともち

    何本ぐらい上げてましたか❓

    • 3月10日
  • coco

    coco

    いつも離乳食食べてるくらいの量を親のさじ加減で大丈夫だと思います(^^)

    • 3月10日
  • ともち

    ともち

    その場合はかけうどんとかを頼みましたか❓

    • 3月10日
  • coco

    coco

    かけうどんとか普通のだしのものを選びました〜!!
    ざるうどんとかでも、丸亀とかはかけあどんのだしが別で入れれるのでお店にもよりますよ〜😙✨

    • 3月10日
JR @

刻んであげて大丈夫ですよー!😊
量は離乳食と同じくらいなので
お子さんによると思います!

  • ともち

    ともち

    その場合はかけうどんとかを頼みましたか❓

    • 3月10日
  • JR @

    JR @

    どっちでもいいと思いますよ!
    冷たいのも出汁?を水で薄めて
    かけてあげれば冷たいのもいけます!

    あとはかぼちゃ天とかお握りとか
    いも天あればあげてましたー!

    • 3月10日
  • ともち

    ともち

    うちらが頼むので大丈夫ですかね😀❓

    • 3月10日
  • JR @

    JR @

    大人が頼むものってことですか?

    • 3月10日
ともち

ごぼう天とかは辞めたがいいですか❓