![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で繰り返しの不安。転院を考えていますか?
同じことの繰り返しの治療方針について、アドバイスお願いします。みなさんなら転院しますか?
34歳7ヶ月です。夫は38歳2ヶ月です。
昨年4月から不妊治療していまして、4回人工授精していますが1度も妊娠したことがありません。
血液検査やフーナーテストや通水検査をしました。
抗精子抗体検査はしていません。
たぶんピックアップ障害だろうと言う事なのですが、検査出来ないのでわかりません。
こういうものだと分かっていますが、ずっと同じ注射と薬とタイミングと人工授精を繰り返していて妊娠できるのか?と不安になりまして体外受精を昨年末希望したのですが、まだ人工授精しても良いと思うといわれましたので延期していました。
しかし、いよいよ授からないので2月に体外受精しましょうと予約をとったのですが実施は9月になるそうです。
そうすると、35歳になってしまいます。
出産も36歳になってしまいます。
気が遠くなりました。
それに、今コロナウイルスが広がってきているので5月まで治療は中止になりました。
こんな時期なので仕方がないことも、すごくもどかしくてたまりません。
その間に自然に妊娠したら良いですが、妊娠したらしたでコロナに怯えて過ごす事になりますよね。
思い切って、セントマザー産婦人科医院に行こうかと夫と話をしました。
そこなら、初診時に夫の精巣の検査もしてくれますし一度で終わるそうです。
思い詰めていると、知り合いから1つ病院を教えてもらい行ってみたら?といわれました。
福岡東病院というところの婦人科です。
だれかご存知ですか??
そこでも、不妊治療をされているらしいですが大きな病院で紹介状がないと料金が高くなるそうです。
紹介状を今の病院にお願いするのに、罪悪感があります。罪悪感なんて無視して自由にしても良いのですが、、
排卵前は毎日のように通っていて私の事を覚えてくれている看護師さんや先生や受付の人がいるので、なんとも寂しい感じがするんです。
本当は、ここで授かりたいと思う自分もいます。
家や職場からも近くベストなんです。
今、生理1日目です。
みなさんなら転院しますか??
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![チキン🍗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チキン🍗
先生からしたら、セカンドオピニオンもひとつの形だと背中を押してくれると思いますよ😄
モヤモヤするなとか、少しでもどうにかしたいって気持ちがあるのなら私なら紹介状書いてもらって転院します。
ダメならダメで戻ってきたって怒られもしないですよ☺️
先生達からしたら授かれれば結果オーライですから♪
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
転院してみますね。そういう方は結構いらっしゃると思いますよ!
病院への罪悪感より転院で自分達のプラスになれることを優先します。時間はどんどん過ぎ去ってしまうので早めに行動に移します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
そうですよね💦ひと月ひと月が勝負ですよね😭
セントマザーは、1日で検査が終わるそうなので1度でも行ってみようかと思います。
勇気出さないといけないですね💦- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体外を早くできるところへ行きたいっと転院希望してもいいと思いますよ🙂
病院の事についてはよく分からないですが、知人が、ココから2時間半かけ、セントマザーに通い出産しました🔅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️セントマザーに通われたお知り合いいらっしゃるんですね‼️体外受精で妊娠出来たときくと私もぜひ行きたいって思います。
セントマザーは、どこの治療院でも妊娠出来ないカップルが最後の砦として通うイメージがあり敷居が高いです。
まだ他院で体外受精していない私が突然行って良いものか不安です。
しかし、セントマザーの院長にメールしたところ検査に来てみて下さいと返事がありました。
どんな病院でも門を叩くのは本当に、勇気がいるものですね。- 3月10日
![よつべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よつべ
わたしは5回目の人工授精で妊娠しました。
人工授精のした次の日に旦那とタイミングもとりました。
わたしは37で妊娠し、出産しました
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
37歳で妊娠されたのですね✨治療は長かったですか?
ひと月ひと月が、緊張してしまい体にも良くないなぁと感じているところです。- 3月12日
-
よつべ
34で結婚して、1年半タイミングして、病院で1年ぐらいタイミングして、36で違う不妊治療の病院で人工授精で約1年で授かりました‼
人工授精3回までは、緊張してました。
その度に凹んでました- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか。。
私も今は焦って将来が見えずにずーーっと心から笑えていません。私は5回目がいつできるのかも分からずに絶望です。コロナショックです😓- 3月12日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
わたしは他院で移植4回しかすりもせず陰性。
セントマザーに転院し治療中です。
やはり、転院して院長と話して方針も違ったので思い切ってよかったと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
転院されたのですね!移植して1度も陽性がないのならば、やはりセントマザーですね!素人には、わからない治療の技術があるのでしょうね。。- 3月12日
![jim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jim
現在セントマザーに通ってます。もうセントマザー行かれましたか?
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😃いえ通ってないですよ❣️コロナの関係で家にこもっています。近所でコロナが出てしまって怯える日々です😭セントマザーは、コロナ関係なく診療してくれてますか??
- 4月16日
-
jim
セントマザーは強気ですよ!!普通に治療も続けて大丈夫ですし患者さんもコロナ関係なく多いです。
その変わりマスク無しでは病院に入れなかったり受付すませて毎回体温測ったり徹底してます!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
すごい強気ですね💦
医療機関だから、感染のリスクはいつも抱えてるはずだから どんな疫病が流行っても同じ対応なんでしょうね☺️
少し、羨ましいです- 4月16日
-
jim
4回人工受精をしてるのならばそろそろ体外受精にステップアップしてもいいと私は思います!
でも9月って長いですよね😫
早くコロナ落ち着いてほしいですね!!!
転院もいいと思います!
セントマザーは無駄な時間なく進めてくれるし😀
amhは検査しましたか?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりスミマセン💦
AMHは、しましたよ!先生は、大丈夫って言ってくれたんですけど。治療を進めていくうちに看護師さんから、AMHが低いねってグサッと言われました。
セントマザー凄いですね💦- 4月18日
-
jim
今日採卵だったんですが前回よりも悪くてショックでした😭
先生は大丈夫とゆって看護師からは低いってゆわれたんですか。それは傷つきますね!!!数値はどのくらいだったんですか?- 4月18日
![jim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jim
近所に出てしまったんですね。
それだと、不安ですよね😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
セカンドオピニオンですね。。確かに、優しい病院なので転院先にも もちろん情報提供してくれると思うし、戻ってきてもちゃんと受け入れてくれると思います。
ただ、私の勇気なんですよね💦最初不妊の治療始めた時の不安な気持ちが再来してます😓