※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
妊娠・出産

旦那42歳で、1人目が7歳の男の子です。2人目を不妊治療で考えていますが、貯金は100万円しかありません。体外受精の可能性が高く、子供に障害があるか不安です。助言をいただけますか。

わたし旦那42歳同士、1人目7歳男の子兄妹欲しいと言いますが、42で不妊治療で貯金100万くらいしか世帯でないのですが、2人目治療に踏み切ってもやっていけますでしょうか、、
きっと体外受精になると思います。
子供が授かれても障害があるか不安です。
無知なので助言ください。

コメント

ママリ

貯金はかき集めて100万ですか?

治療に使えるお金が100万で、今いる子にこれから必要なお金やもし2人目が生まれた場合に使ってあげられるお金はすでに準備できてるということですかね?

  • あろは

    あろは

    そうです、いまある貯金は100マン程です。
    今いる子にこれから必要なお金や2人目生まれた場合に使ってあげられるお金と言われると余裕には準備してあげられてないです。

    わたしはパートで月三万くらいしか稼げてないです。

    やはり厳しいですよね😰

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ


    それなら今いる子を育てていくことも不安なので、年齢も考慮して治療するしない関係なく私なら2人目は諦めます。

    お子さんの希望かもしれないけどそれを叶えたことで家族が苦しい思いをするのが目に見えてるので、幸せなはずなのに幸せを感じられなくなる可能性もありますよね😣

    • 8月3日
  • あろは

    あろは

    ありがとうございます😭

    • 9月1日
まー( ゚∀゚)ー*

授かったあとにフルタイムなら間に合うかもしれません。
私も40歳、世帯の所得はワープアレベルですが、二人目はほしいです。今月流産したので、いまはひかえてますか💦

世帯貯蓄1000円ほどないと2人はきついと思います。

障害はNIPT、胎児ドック、羊水検査、クアトロ検査その他で判断するしかないかなと思います。

  • あろは

    あろは

    ありがとうございます😭
    40歳と42歳だとだいぶ違うんよね😭
    詳しくありがとうございます😭
    旦那が正直障害が不安みたいでして、、

    流産辛いですよね…
    けど、諦めずに頑張ってくださいね😃

    • 9月1日