※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

帝王切開後の体外受精について、産後の病院通いと採卵・移植の流れを教えてください。最速での採卵時期も知りたいです。

帝王切開後の体外受精について教えて下さい!

帝王切開での出産だったため、1年は妊娠しないようにと言われています。

卵はありません。採卵からです。

産後いつから病院へ通い、いつくらいで採卵、移植となったのかなど移植までの流れを教えていただけたら嬉しいです。

もちろんクリニックの方針があることは承知です。
採卵するなら少しでも若いうちにと思うのですが、最速でどのくらいでできるかわかる方いらっしゃったらそちらも教えていただけると嬉しいです!

コメント

しゃるる🏎

生理が始まってからって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ちなみにそれは生後何ヶ月くらいでしたか?

    • 8月3日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    私は9ヶ月くらいに生理がきました。
    ただ、私は子宮破裂とかが怖かったので、何度も大丈夫か検診の時に子宮の傷見て貰って、4年あけたので参考にならなくてすみません。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ💦そうだったのですね!
    いえいえありがとうございました😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

生理きて、授乳が終わった後ですね。
わたしは凍結胚あり、まだ断乳を終わってないので10月、1年過ぎたら移植を考えています。
同じ時期で帝王切開した友人は、最近また採卵に向けてクリニックに通い出したと言っていました。それが最短だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人はミルクで育てているので、断乳を早くて8ヶ月ごろクリニック行ったと言ってました。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!8ヶ月!!
    ありがとうございます✨

    凍結胚あるのいいですねー👍

    • 8月3日
ゆり

私は一年半妊娠禁止です🈲
2024年2月に出産して、生理がきた9月に一度行きました!来るの早すぎると言われ、、
仕事復帰前に採卵したかったので、今年の2月に再度行って、検査して採卵しました。3月だったかな?
そして、そろそろ妊娠okなので、移植周期に入ります🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!1年半ですか??
    それには何か理由あったんですか??
    採卵までに1年って感じですね🤔

    産後病院行ってから1年近く💦長かったですねー😭

    • 8月5日
  • ゆり

    ゆり

    全前置胎盤で、通常よりも子宮を大きく切ってるとのことで休める期間が長かったです😢

    採卵して凍結すればいいので、生理さえきたら病院へ行ってみてもいいと思いますよ😊行くのが早かったとしてもスケジュール組んでくれますし😊

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ、そんなことがあったんですね💦大変でしたね!

    そうですよね!少しでも若いうちに採卵したいと思っていて。病院に相談したいと思います!

    • 8月5日