
2か月の赤ちゃんがおっぱいで寝るのに時間がかかっていたが、おもちゃであやすとすぐに寝るようになり感動。旦那のアドバイスを素直に受け入れればよかったと後悔している。
え、すごい。
2か月入ってからおっぱいマンで
昼も夜もおっぱい吸いながらじゃないと寝なかったのに…
寝ても最低でも寝かしつけに1時間はかかってたのに…
このおもちゃ振りながらあやすと
あっという間に寝てくれる〜〜〜!!!
結構前から旦那さんにこの方法勧められてたんだけど、
旦那さんへの謎なプライドが働いて試さず😕💦
でもおっぱいへの執着を減らしたくて
昨日から半信半疑で使ってみたら、、、寝たー!!!
今までおっぱい出すまで体反り返らせてギャン泣きだったのに、5分もかからず寝た😳💕
もっと早く旦那のアドバイスを
素直に受け入れれば良かった😂
ごめん、旦那よ😂😂
なんだか宣伝?みたいになっちゃいましたが、笑
一人ですごく感動してしまったので
つい書き込みたくなってしまいました🤣❤️
長々失礼しました🙇♀️
- ぴい(5歳3ヶ月)
コメント

なーちゃんママ
うちもこれ持ってますが全く効果なかったです笑

退会ユーザー
これ持ってますがすぐ飽きます笑
どのおもちゃでも効果ないので
個人差あると思いますよ笑
-
ぴい
もちろんです!個人差はあると思います〜😣💦
ただ今までおっぱい頼りだったので一つでも他の手段があることが嬉しくて🥺💕
個人差あるって一言書いておいた方が良かったですね、すみません💦💦- 3月10日

ママり
うちも新生児期からもってますが効果なかったです笑
-
ぴい
その子によって効くものは違いますもんね😣!
赤ちゃんのツボはそれぞれですね🙂💓- 3月10日

mama
今後もそれで寝てくれるなら
いいですね✨
私も持ってます😄
寝てはくれませんけどね💧
-
ぴい
やっぱり持っている方多いんですね✨
そうですね!成長するにつれて、寝かしつけの好みも変わってくると思うのでその時になったらまた娘に合ったものを探そうと思います☺️💓- 3月10日

りんだ
これは初めてみましたが、“謎のプライド”にめっちゃ共感しちゃったのでコメントしてます🤣
うちも、『そろそろ添い乳じゃなくてベビーベッドで寝かせてみたら?』や『離乳食の量増やしたら?』という旦那の意見を謎のプライドで無視しまくってました😅
でも、その通りに実行したら機嫌いいではないですか!
ほんと、すまぬよ旦那。。。(笑)
-
ぴい
共感もらえて嬉しいです🤣💓
母や他の家族に言われたら素直に聞けるんですが、旦那に言われるとどうしても反発したくなっちゃうんですよね💦笑
また、その通りにやって成功するのも何となく悔しかったり…🤣🤣
女には母としてのプライドがあるんですよね、きっと!!笑- 3月10日
ぴい
やっぱり個人差はありますよね😂💦
うち新生児期は全く効果なかったんですが、最近になって急激に活躍してくれるようになったので感動で😭💓