
旦那の4ヶ月に及ぶ長期出張がどうにか一区切りして旦那が帰ってきました…
旦那の4ヶ月に及ぶ長期出張がどうにか一区切りして旦那が帰ってきました。
私も今日から臨月に入ったし良かった!と心から思ったものの毎日帰ってくるの遅いならいてもいなくても一緒じゃね?てか更に負担が増えた?ってなってしまった。
早く帰ってきて子どもたちのお風呂入れるとかしてくれないなら今と同じだしむしろ毎日ご飯ちゃんと作らなきゃいけなくなったし…あれ?あれだけ帰ってきてほしいと泣いた日々はなんだったんだろう。
マタニティブルーだっただけかな?まぁ子どもたちがパパがいることで安心するならいっか。
質問ではないですが共感してくれる方がいたら嬉しいです。
- あや(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ao
わかります!!!
うちも去年4ヶ月の出張あって12月にやっと帰ってきてあーやっと帰ってくるよかったと思ってたのに。。
今となっちゃいたらいたでうるさいしイライラするだけなので、またどっか行けばいいとか思ってしまいます笑

ミュウ
わかりますよー‼︎(笑)
うちも2年に及ぶ単身赴任終わって去年帰ってきましたが、ご飯と洗濯の量が増えたのが大変(笑)
でもやっぱりいてくれるだけで安心する部分はあるし、何より子供達が一番喜んでますね😊
-
あや
コメントありがとうございます。
やっぱ子どもたちが喜んでることが大切ですよね。
たまにどっかいってしまえと思いますが笑- 3月10日
あや
コメントありがとうございます。
同じですねーうちもうるさいのでどっか行けってなりそうです笑