※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみ
子育て・グッズ

トイトレ中の帰省でおまるを持って行くか悩んでいます。補助便座だけ持って行くか、おまるも持って行くか迷っています。旦那からはおまるまで?と言われています。どうしますか?

トイトレ中の帰省!おまるを持って行くか悩んでいます💦

ここ最近自ら、おしっこでる!と教えてくれるようになり、トイレに間に合ったり間に合わなかったり、という感じです。
週末車で義実家に3泊帰省するのですが、みなさんならおまる持って行きますか?持って行きませんか?
補助便座だけ持って行くという手もあるのですが、本人はおまるが好きなようで、トイレで補助便座はしたりしなかったりです😅

車なので持ってはいけるのですが、旦那から、そこまでする?と言われています😅たしかにまあそこまでしなくてもいいかなとも思うのですが😅

みなさんならどうしますか??

コメント

deleted user

私は補助便座にしています!
毎週実家に遊びに行くので
置いといてます😊
外出用としてひとつあれば
これからも使えると思います😊

ママ

補助便座を義実家にも実家にも置いといてもらってます👏
外出先ではオマルは無いと思わせた方が今後も進めやすいのでは?

pom

みこさんが大変かどうかで決められてはどうかと思います。
ちなみにうちは補助便座もおまるも使ってましたけど、外ではそのまま上手くバランスとって座ってます(笑)

  • pom

    pom

    あ。私ならですが、車だったら持っていきます。せっかく本人がしたいと思ってるなら、おまるでさせてあげたいので。
    車じゃなかったら、本人にお詫びと説明をしてそのまま座ってもらいます。

    • 3月10日
暁

補助便座持ってるので、私なら持ち歩き用の補助便座を購入して持っていくかな😂