
子育て中で睡眠不足の状況で、仕事復帰が迫っています。同じような状況で仕事や育児を両立している方はいますか?頼れる人がいない状況で不安です。
3〜4時間睡眠で仕事と家事と子育ては両立できると思いますか?
うちの子はあと5日で生後6ヶ月になりますが、
未だに昼も夜も3〜4時間おきにミルクで泣きます。
母乳がでなくて、産まれてすぐから完ミですが腹持ちが良いわけではなさそうです。
離乳食始めてますが睡眠や授乳間隔に特に変化はありません。
夜間授乳は飲ませたらすぐ寝ますが、
私が目が覚めてしまってまたすぐ寝付くのに時間がかかったり、またすぐ次のミルクで起こされたりで
平均してトータル1日4時間寝れればいいほうです。
来月から週5日、1日実労8時間の仕事復帰が決まっています
正直自信がないですが、
同じような状態で仕事、育児、家事されてる方はいますか?
また、事情により頼れる人はいません。
主人は海外で単身赴任中でたまにしか返ってこれません。
- まい(5歳7ヶ月)
コメント

Y(25)
きついですね😓
私も4月復帰でしたが
寝たい!!って思ってしまって
5月からにしました😓

(^^)
出来るといえば出来ますが、頼れる人がいないならオススメできないです💦
私も6か月の時に復職、まだ子供も夜中に授乳してたのですが、時短で旦那さんの協力無ければ倒れてたと思います。
まいさんがもし過労で倒れた場合、発見も送れたら一大事ですし、その間のお子さんの世話もどうなるかわかりません🌀
会社には今からでも時短の相談できませんか??

退会ユーザー
お仕事内容分からないですが結構辛いと思います💦
例えば、キッズラインを使って夜の寝かしつけまでをシッターさんにお願いするとか、土日はシッターさんに来てもらって睡眠時間確保するとかしないとまいさんが倒れちゃいますよ😢
まいさん倒れちゃったらお子さんがそれこそ誰がみるの?ってことになると思うので、仕事が始まってない今から頼れる方法はないか探した方がいいと思います😣
まい
ありがとうございます。
もう復職願い出してしまったのと、保育園には4月から入れないと退園になってしまうので、頑張るしかないのですが、
自信がないです😂