 
      
      最近1歳10ヶ月の子供が食事に偏食や遊び食べがあり困っています。幼児食の本でレパートリーを増やしたり工夫しても食べてくれず、毎食で悩んでいます。同じような経験を持つ方がいるか心配です。
1際10ヶ月になるのですが、最近ご飯の偏食、遊び食べが酷くて困っています😓
元々好きな物(たまご系、にんじん、ご飯、豆腐、ひき肉系、ハンバーグなど)なら食欲旺盛でよく食べてくれる子でした。
が、1歳半過ぎても似たような好きなメニューだけでは…と幼児食の本買ってレパートリー増やしたり、たまご系スープ系に食べて混ぜたり、調理、切り方変えたりしてもべーと出されます😣
炒めし系(ケチャップライスやチャーハン、焼きそばに混ぜれば)たまーに苦手なほうれん草やオクラ系も一緒に食べてくれたり。
遊び食べは仕方ないとしても毎食こんな感じなので、ワンオペの自分も疲れて毎食落ち込んでつい怒鳴ってしまったり…
良くないと反省しつつも、色々食べて欲しいのにべーと出されるとイラッとしてしまいます😢
同じような月齢の方や似たような体験持たれてる方もこんな感じなのでしょうか😭?
- mi(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
はい!ここにいます!
ちょっと年齢的にはうえですが同じ一歳半くらいから偏食と遊び食べがひどいです💦
色々工夫してもダメです。
作るのやめようかと思ったくらいです。でも母としては食べてくれないと心配にもなるから毎食なにかしら作ってます😖
毎回イライラしてますよ!
どうすればいいのか悩みますよね😢
 
            ♡♡mama♡♡
うちの子も今までなんでも食べてたのに 急にベー👅ってしたり いやいやいやって言われます😭💦食べさすの必死。もうとりあえず3回のうちお昼か夜は しっかり栄養取れるもので、今は そういう時期だ。と緩く考えてます。
- 
                                    mi 3人のお子さん育てながら妊娠もされてるのに、本当尊敬します🥺✨ 
 一日の中でちゃんと栄養とれるタイミングでって考えるのも大事ですよね💦- 3月10日
 
- 
                                    ♡♡mama♡♡ 一人目が本当に全く食べなくて、育児本 保健師さん 友達いろんな人に相談して、毎日イライラしてました😭💦ですが、、時期が来たら食べてくれます(*´꒳`*)体重が少な過ぎる。元気がない。でなければ 大丈夫ですよ(*´꒳`*)3人の中でも全然食べなかった長女は 風邪も数えるほどで大きな風邪も全然です。🤣 
 どこかで栄養面を、、なので 食べてくれるもの、同じようなものでもいいので、今は そういう時期って乗り越え、話がちゃんと出来るようになれば ある程度食べてくれます。長男昨日は 夜ご飯 ふりかけご飯2杯←だけでした😭量は 食べるけどほんと自分の好きなものばかり、、。今日は 夜ご飯長男がちゃんと食べてくれそうな栄養あるものにしようと思ってます笑- 3月10日
 
- 
                                    mi 心強いお言葉ありがとうございます😭 
 割り切って、今食べてくれるものでもいいんですね🥺
 女の子ですが、体格大きめで標準の中でも常に上の方にいます(笑)
 
 今食べてくるもので、アレンジ増やしつつ品数増やしていこうと思います😂✨- 3月11日
 
 
            退会ユーザー
カボチャが好きなので、マッシュしたらポテサラと混ぜたら、ブロッコリーや小松菜を混ぜてしまいます😅
ハンバーグは、ぐちゃぐちゃにしたら小松菜やほうれん草などまぜたら、形成してバターソテーしたりします😅
小松菜・卵・豚肉を味噌炒めにしたり。
お互い大変ですが、頑張っていきましょう……。
- 
                                    mi カボチャは好きなので一時期作ってましたが、飽きて食べなくなりました😂 
 ポテサラも食感がやわらか過ぎるのか食べません💦
 
 小松菜、卵等を味噌炒め!いいですね✨
 味噌味は大好きななので参考にさせてもらいます☺️- 3月16日
 
 
            、
べーと出された物は『いらないの?』と聞いてから『じゃあ、ママが食べるね』と言うと「食べる〜」って食べます😂本当にいらない物だと「ママ、あ〜ん」って食べさせてきます😂
このくらいの子は気分屋だし、イヤイヤ期だしで大変ですよね🤦♀️
- 
                                    mi めっちゃ一緒です😭 
 食べないならもったいないからちょうだい、言っても私のもの!で癇癪おこしかけます(笑)
 
 イヤイヤ期で成長の証とわかりつつ本当毎日頭悩ませますよね💦- 3月16日
 
- 
                                    、 一緒の方がいる。今戦ってるのはあたしだけじゃないんだ!って思えるだけで頑張れます😭💕 
 
 今しかないこの時期を(できるだけ)楽しみながら過ごしましょ🥺✨- 3月19日
 
 
            あーちゃん
いやいや期真っ最中です。全然たべなくなりましたが、保育士さんいわく、大丈夫、またたべるようになるからって言われました。
何かを食べていたら大丈夫見たいですよ。
- 
                                    mi そのお言葉とても救われます😭 
 今まで好きだったものも食べなくなり、作りたいもない…と思っていたのですが、何かを食べてれば大丈夫なのですね🥺
 ありがとうございます😭- 3月16日
 
 
   
  
mi
そうなんです😭
同じような方がいて、ちょっと安心しました😢
私も色々考えながら作るの疲れちゃって、ご飯作るの憂鬱でもとなるのですが、食べてもらえないと心配になるしでなんとか作ってます💦