

みす
昨日朝、昼、おやつ、夜ご飯を食べたかどうかを聞いてみてください。
わからなかったら多分認知症です。
食べた内容は覚えていなくても大丈夫です。あくまでも食べたかどうかです。
認知症にもいろいろな種類があります。
早期に発見することで薬で症状の進行を遅らせることもできます。
病院へ連れて行ってあげてください。

退会ユーザー
同居していない祖母の話です。
今思い返せば…と母と話すのが、カレンダーに予定のメモを記入していたその字が震えるような筆跡になっていました。その後物忘れの症状が強くなってきたことに気付いて外来受診し、認知症の診断を受けました。
何かいつもと違う様子があり、ご本人を病院に連れて行くことが可能ならば、受診は早いに越したことはないと思います🙂

まる
祖母が認知症です
うちの場合、祖父が亡くなったのがきっかけだったのですが、祖父が倒れた時の記憶がだんだんと美化されていきました
お母様が定期受診されてる病院があれば、事前に電話で相談してさりげなく次回受診時に診てもらえないか頼みます

栞凜ママ
うちは旦那の母が認知症です
急にニコニコしたかと思えば
怒っていたり
前と全然違いますが
ご本人そのものです
初期症状は
軽い物忘れからでした
あれ?お尻拭き買ってくるの
忘れちゃった、あははー
と、、
そこから、風邪引いて
一週間ほど寝込んでしまい、足
痛いと言っていました
介護の仕事をしていますが
人によってボケ方が違うので
身近な人が異変を感じたら
ボケてるよーとは本人には
直接言わず
どうしたの?くらいでいいです
優しくするのは難しいですけどね
イライラするし

もかちゃん
祖父が認知症でした。
初期症状は、私たち孫や、娘である私達の母の名前が出てこなくなる、という普通の年齢による呆けのようなものと、手の震えでした。
認知症は脳の短期記憶を司る部分に問題が出るので、文を見ると可能性があります。
お母様と一緒に病院に行けそうであれば早めに行かれて見てください。
ほかの方も書いてらっしゃいますが、進行を遅らせることも出来ます。

ゆきち
実母が認知症です。
うちの母は記憶は大丈夫な認知症です。
わたしが来た事もわたしが実家へ行く事も覚えていますし、逆に行かない日なのに行った時に「今日来る日じゃなかったのに来たの?」てしっかり記憶しています💦
初期症状としては、
止まらない食欲
異食(生のジャガイモをそのまま食べたりする)
服を裏表逆に着る
料理が出来なくなる
掃除が出来なくなる
整理整頓が出来なくなる
便尿失禁
頭がおかしくなった!と自分で自分がおかしくなっていく事が分かる
暴言
いきなり笑い出す
いきなり怒り出す
という感じでした。
明らかに別人になったのですぐに認知症外来に連れていきました。
精神科も含めて5件ほど病院を回ってやっと今の病院に落ち着きました。
認知症にも色々あるし、本当にうっかり忘れているのか認知症で忘れているのかって判断が難しいんですよね😓
「前にそっちに行ったのいつだっけ?」とお母様に逆に聞いてみるのも良いかもしれません。
コメント