![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔や生活リズムについて相談です。夜間の授乳について、お腹が空いていない時は無理にあげず、次の授乳まで待つべきでしょうか。白湯のみで大丈夫か心配です。
授乳間隔と生活リズムについて教えてください!
生後2ヶ月、67日の娘がいます!
生まれてからずっと混合でやっており
生後1ヶ月頃から、授乳間隔は4時間空きます!
最近は5〜6時間空いておりまして
お風呂後の授乳が気になってます。
1日のスケジュールは
7時 起床 顔拭いて着替えて 授乳
8時〜11時朝寝
11時30 散歩
12時 授乳
13時〜17時昼寝
18時 授乳
19時30 お風呂(旦那に入れてもらう為この時間)
20時 白湯 母乳
2時 授乳
これだと、20時の授乳時は、あまり
お腹が空いてなく寝ながら飲みます。
無理にあげず、次の授乳まで
待つべきでしょうか?白湯のみで大丈夫なのか
心配です。
- ちぃ(5歳1ヶ月)
コメント
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
母乳で充分水分摂れてるので白湯いらないと思います。
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
白湯はいらないんじゃないですか?
-
ちぃ
ありがとうございます☺️やっぱり白湯はいらないですかね!変えてみようと思います!
- 3月10日
![まぁー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁー
同じく2ヶ月の男の子を育ててます。私はまだ3時間おきに授乳してます。ちなみに混合です。寝てても起こしてあげてます。脱水症状が心配なので…
-
ちぃ
ありがとうございます😊
3時間おきに起きてきますか?うちは、起きてきたらあげるようにしてるんですが、夜中も結構寝るので脱水症状心配です。混合だとミルクの足す量が難しいなぁと思う今日この頃です。笑- 3月21日
![まぁー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁー
夜中の3時は寝たままミルクのんでます😅3時間で起こしてあげてるけど、昨日気づいたら5時間たってて慌ててあげました。
なんか感覚が長くなると一気飲みしたりするから胃に負担がかかると教わりました。
退院してからミルクを40足してるのですが、未だに増やさずです。
助産師さんいわく、母乳量が増えてるからミルクを増やさなくていいと言われました。
いずれ母乳よりの混合にしたいので、母乳量が増えてきたらミルクを減らしていくのですが、私もミルクいつどのくらい減らすのか謎です 笑
-
ちぃ
気付いたら開く時ありますよね🙄うちは、5時間空く感じで、ミルクの量も足してるので、母乳プラス100ml飲んだりします😳もともと、母乳があまり出なくて、たぶん増えてはいるんですが、不安です、笑
- 3月24日
ちぃ
ありがとうございます😊そしたら、お風呂後の白湯を辞めて、母乳のみにしようと思います☺️