※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お仕事

新型コロナの影響で仕事に不安があり、妊娠中の方が運送会社の出入りや熱出し社員との接触を心配しています。同じ状況の方はどのような対応を取っているのか、産むまで働くべきか悩んでいます。

これだけ新型コロナウイルスが世界的に広がってるから
仕事行くのも気が引ける。
でもパートでも仕事しないと収入が無くなるので
生活苦になる。
どうしたものか。
妊娠してから事務所の雑用に回してもらって頑張ってきたけど
運送会社が出入りするから
何かしら持ってきてたらやばいなーという状況。
熱が出る事務社員さんも出てきた!

妊婦さんで仕事してる方
今のこの状況どういう対応、行動してますか?
やっぱり産むまでとか産休まで働きますか?

コメント

なーぽん

みぃさんの県は、かなり感染者出てますか😭?
私の県はまだそこまで出てないです😯
でも職場が病院で、患者さんに接する仕事では無いですが同じ建物内にいるので怖いです😶。。
検査しに来る人は別の建物で検査してますが、中には感染してる人も居るかもですし😅

マスクとアルコール消毒、手洗いうがい徹底してます😱

  • みぃ

    みぃ

    私の県は感染者は出ましたが
    検査結果で問題なく完全なるコロナ感染にはいたらなかったようです。

    医療従事者の方はどの県も大変てますよね。
    職場が病院ってなると、耳鼻科や眼科でも徹底らしいですし、
    看護師医者じゃなくても配慮が必要っていうのは耳にします。

    マスクがなく、妊婦なので残りわずかで終わってしまいます💔😱
    手洗いアルコール消毒はしますがうがいまでしてないので
    その辺も徹底しないといけませんかね😭子供も手洗い止まりです😨💔

    • 3月9日
  • なーぽん

    なーぽん

    マスクなくなると怖いですよね😱
    ガーゼや、タオルとか布でも手作りマスク作れるみたいなので無くなる前に対策は必要かなぁと😭😭
    うがいは風邪予防にもなるので、子供も家に帰ったら必ずさせてます😍

    • 3月9日
  • みぃ

    みぃ

    家にミシンないので 子供の頃使っていたようなマスク作れないですが
    何か対策を練らないとマスクない今厳しいですよね。

    うがいは確かに風邪ひきやすくなったので気をつけなきゃ🤣

    • 3月10日