
養育費の強制執行について、元旦那の都合で振り込まれない場合や、職場や住所が変わっていて強制執行できない場合について知りたいです。強制執行にかかる時間やできなかった場合の対応も知りたいです。
カテがわからなかったのでこちらで質問させて頂きます(>_<)
養育費貰ってて元旦那の都合で振り込まれなくなって、強制執行した方いますか??
それと、元旦那の職場が変わってたり現住所がわからなくて強制執行できなかった方いますか??
質問は、強制執行はどのぐらいの時間がかかるのか知りたいです。
強制執行できなかった場合どうなるのかも知りたいです。
よろしくお願いします(>_<)
- kohayu(8歳)

出海
回答ありがとうございます。
皆さんはベルトを付けていますか?
どんなベルトなのか見せていただけますか?

stera
私は公正証書作っていますが、職場も住所も変わっていて教えてと何度言っても教えてもらえず、出来ずじまいです。
ここを差し押さえて、という形でこちらが在り処を証明する必要がありますので、わからないと出来ない、しても意味ないと思います。
強制執行出来なければ泣き寝入りか、探偵頼んで見つけるか、ですね。
公正証書にそのこと盛り込んでますけど、その費用すらきちんと払ってもらえる保障がないので出来ずにいます。
-
kohayu
回答ありがとうございます!
質問なんですけど…
何度も教えてと言ってって事は連絡先は知ってるってことですか??
元旦那の連絡先はわからないんですが、実家なら解る状況です。
公正証書に強制執行の事は書いてあるんですが、探偵までの費用は書いてないです(>_<)
って事は、探偵雇って探したとしてもその費用は自分持ちって事ですよね?
もし、見つかって払ってない期間の養育費も請求できるんですか??
質問ばっかりですみません(T ^ T)- 5月26日
-
stera
電話番号は残っているので連絡はいれてます。
そこらへんの費用については元旦那さんと決めるしかないと思いますよ。
どちらが、って決まっているものではないかと。
未払い分、として請求はできると思います。- 5月27日
-
kohayu
ありがとうございます(>_<)- 5月27日
コメント