※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちー
お金・保険

母の遺産について相続に関する質問です。同居中の家と現金の相続で差が出る場合、土地の価値分を弟に支払う必要があるか、小規模宅地の特例は関係ないか不安です。

【相続について】詳しい方、教えてください!


主人の母と主人と子供1人で母の持ち家に同居しています。
主人には一人既婚の弟が居まして、別居して賃貸に住んでいます。

母の遺産は今同居している家(土地は1000万以上の価値があると推測されます)と現金(詳細は不明ですが、100万200万ほどの少ない金額と聞いています)です。
もし母が亡くなった場合、土地は長男、現金は次男ではあまにりも差が出てしまいます。
私達がそのまま同居した家に住むとすれば、土地は分けられないので、その土地家の価値分を弟へ支払わなければならないということでしょうか?

相続の額を決めるのに小規模宅地の特例は関係ないですよね??

全く無知でわからないので、よろしくお願いします。

コメント

🌸

法律上的にはそうなりますね。

ただ、話し合いで、義弟さんが家や土地はいらないよと言えば、旦那さんが丸々相続できます。
全ては話し合いで、義弟さんの意向次第だと思います。

あとは、義母さんに遺言書をお願いする手もありますが。
実の兄弟で相続争いだけは避けたいですよね💦💦

  • もっちー

    もっちー

    ありがとうございます!
    補足にも書いたのですが、1000万を弟さんに渡さなければいけないのでしょうか??

    まだ義母が元気なうちに分かって本当に良かったです😭

    • 3月9日
  • 🌸

    🌸

    仮に家と土地合わせて1000万の価値なら、兄弟で二等分なので500万を義弟さんに渡す感じですね💦💦

    もちろん、現金での遺産も二等分です。

    • 3月9日
  • もっちー

    もっちー

    詳しくありがとうございます😭

    • 3月9日
グリンピース

上の方が言ってる通りですね!
あとは保険金がいくらか降りて、まぁお葬式や、お墓たてるのでそんなの消えてしまうと思いますが、、、

  • もっちー

    もっちー

    ありがとう御座います!
    補足にも書いたのですが、それについてもご存知であれば教えて欲しいです!

    保険金は県民共済のみとのことだったので、仰るとおり消えてしまうでしょうね😭

    • 3月9日
  • グリンピース

    グリンピース

    先日祖母が亡くなったのですが、死亡保険200万かけられており、私の母と姉で半分こにしたそうですょ!
    でも亡くなったら、墓を建てるのに約100万ちょっと土地代が200くらいと考えてどこの家庭も300万くらいかかるそうです。相場です!

    でも元々お義母様が入れるお墓があればお墓の裏にお名前を彫ったりする程度のお金しかかからないかな?と思います。
    それに加え、亡くなったらお名前が変わるやつも20万くらいお金を払ってお名前を頂くそうなので、、お金は結構保険金の金額にもよりますが、プラマイゼロですかね、、、

    • 3月9日
  • もっちー

    もっちー

    死亡保証が400万とのことなので、プラマイゼロかなと思います!
    今から専門の方に相談して、対策します😭

    • 3月9日
  • グリンピース

    グリンピース

    そうなるとやはり上の方がゆってるように家の1000万の半分の500万、弟さんの取り分をわきまえられませんね、、、

    • 3月9日
  • もっちー

    もっちー

    うちが義母さんに死亡保証500万の保険を掛けたりとやり方は色々あるみたいなので、これから対策します😭

    • 3月9日
ちび

土地1000万円
現金300万円

だったとしたら、
弟さんに650万円ですね🤔

土地は半分にできないから
売ってお金にするか現金用意するか🙈

ただ弟さんが納得するなら
300万円弟さんが

土地はご主人が、でも丸く収まれば大丈夫ですよ!

うちは全てお金も土地も家も全て二女が相続して

長女は0の予定です😂

  • もっちー

    もっちー

    ありがとうございます!
    弟さんだけならうまく話しがまとまるんですが、お嫁さんが強烈な方なので不平等!!って言うのが目に見えてまして😭

    今からその時のために備えようと思います💦

    • 3月9日
  • ちび

    ちび

    嫁😱
    きゃんきゃん煩くても嫁側には口出す権利無いんですが

    無視するわけにいかないので

    遺言書を義母に書いてもらうといいと思います🤭

    そしたら遺留分は請求される可能性ありますが

    半分にしなくてもよくなります

    • 3月9日