
大学生時代を忘れたり焦ったりする夢をよく見る主婦です。妊娠中も同様。気になる理由は?
夢占いや心理に詳しい方、お願いします
ここ2、3年
同じ夢をよく見ます
私は大学生なのに
目まぐるしい毎日で、
自分が大学生であることをずっと忘れてて
ある日突然思い出して、
でももう時間割もわからないし教科書も何だっけ
このままだと卒業できない!
と焦る夢です
でも今から頑張って必ず卒業するぞ!
という夢を
毎日だったり、一年後また見たり…
夢から覚めて
大学なんてとっくに卒業してるし、今は30代の主婦
大学時代、単位はさっさととって就活して
伸び伸び卒業しました
このような経験はしていません
朝起きて、
また?
という感じです
いったい何なのでしょうか
妊娠中や、臨月のときはよく見ました
出産して一年経った今も、たまに見ます
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
夢占いに詳しい訳ではありませんが、少し心理学は独学で勉強してました😶
今現在時間に追われながら生活していたり、常に考え事をしてる時間が多くないですか?💦
日中の感じてることや脳内の整理をする際、過去の経験した事を基に夢に現れるというのはよくあります💭
自身が経験していなくても、当時周りにそのような方がいたり知識として持ってる事なら夢の中に現れる事もあるので、大学時代に自分が体験していなくても夢には出てくる事は多いです💭
何度か同じ夢を見ているのであれば、同じように負荷がかかってるのか夢自体に思い入れを感じてるのではないでしょうか?💦
コメント