※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べねちゃん
お金・保険

産休前まで3ヶ月の入院が必要な診断書を持っているが、医師が傷病手当書類に記載できない状況。会社は1ヶ月分書いてもらうように言っている。どうすればいいか相談したい。

傷病手当について質問します。
今切迫早産で入院中です。通っていた産婦人科の担当医に3ヶ月間(産休前まで)加療と入院が必要だと診断書を書いてもらいました。
それで違う日に診断書もとに傷病手当を書いてもらいたくてその産婦人科の違う医師にお願いしたら、入院しかかけない。しかも退院いつになるかわからないから未来のことは書きようがないと言われました。
それを会社の本部に聞いてみたところ、それはおかしい未来のとかそういうのじゃなくてとりあえず1ヶ月分かいてもらいなさい。と言われ聞いて違う医者にその旨をつたえてみましたが同じく返されてしまいました。。
診断書は3ヶ月間なのに、医者は傷病手当はその診断書のまま書けないのでしょうか?
つぎの給料がはいらなくて焦っています。
なんてつたえたらいいのでしょうか?

コメント

かな

傷病手当の書類は、その期間が終わってからじゃないと書いてもらえなく、その期間が終わって2ヶ月後とかにしかお金おりないですよ(>_<)私も一ヶ月早く産休に入って、一ヶ月分の傷病手当の書類最近渡したばかりです。

  • べねちゃん

    べねちゃん

    そうなんですね。。
    入院と自宅安静もかいてもらえるのでしょうか?

    • 5月26日
chico

傷病手当は確か未来のことは書けないので、過去のことしか書けなかったはずです(>_<)
私の時の話ですが...
例えば、1/1〜31まで休んだとして、その1月分は2/1以降に傷病手当を書いてもらいに行ってました。

  • べねちゃん

    べねちゃん

    めんどくさいんですね。。
    ありがとうございます。

    • 5月26日
じゅりママ

私は自宅安静で傷病手当でましたよ!
しかし診断書もらえるまで2週間ほどかかりました。

  • べねちゃん

    べねちゃん

    診断書もかなりじかんがかかるのですね汗

    • 5月26日
勇人ママ

診断書に書かれた期間は、書いて頂けますよ!
医者に診断書には3ヶ月って書いているのに書けないっておかしくないですか?
3ヶ月仕事ないのに!って言っていいと思います!

  • べねちゃん

    べねちゃん

    そうなんです!
    そこがもやもやなんですよ。
    診断書さきにもらってたのに
    入院だからかけないとか矛盾してませんか?
    わたしの担当医は非常勤でして毎週一回しかいらっしゃれない方でその人にお願いしたら書いてもらえそうなんですが。。
    病状が悪化して違う病院に転院してしまいました。
    この3ヶ月間ないと困りますね汗

    • 5月26日
ななぴ75

私も切迫早産で19週から産まれるまでは自宅安静と言われています。

病休を頂くための診断書は書いてもらいました。そして会社から傷病手当の用紙が届いたので、記入してほしいと言ったら、医者には同じように言われました。

私も会社に伝えたら、未来のことは書いてもらえないから、病休期間が終わったら書いてもらって提出してと言われましたよ!一カ月ずつ出してもいいけど、診断書書いてもらう度にお金かかるからまとめてのがいいんじゃない?と。

ですので、入院しか書けないと言うのは違うと思いますが、もう一カ月経つようであれば一カ月分は書いてもらえるんじゃないかと思いますけどね!

診断書代かかっても傷病手当が欲しいようだったら、今日までの分だけでも書いてもらえますか?と聞いてみては?

べねちゃん

自宅安静でも同じなんですね。。
傷病手当1セットにつき1枚の診断書はそうとうヤバイ金額にやりますね汗

なるほど。わかりましたありがとうございます!

ひろ417

休職するための診断書は先に書いてもらえますけど、傷病手当金の書類はその期間が終わらないと書いてもらえませんでしたよ。
もし体調がよくなって復帰した場合、給料と傷病手当金の両方をもらう人がでてきてしまうからだと思いますよ。
それじゃなくてもお金が振り込まれるまで時間かかるのにめんどくさいですよね(−_−;)

minomushi

私の病院も、入院期間中しか傷病手当は書けない。と言われました。世の中にはすぐに書いてくれる病院もあるので、病院の方針とかもよるのではないかな?と思います。
診断書と傷病手当は全く別のものなので、診断書ではこうだったのに!というのは、違うものなんですよー💧

診断書では3ヶ月と書いてるけど、その3ヶ月のうち、いつからいつまで入院するのか決まってない(状態良くなったらスグ退院しないといけない、いつ状態が良くなるのかは予想できない)し、未来の事は書けないっていうのが傷病手当の決まりなので、先生の言ってることはおかしな事では無いと思います!

このまま入院されて、退院してから〇月〇日から〇月〇日まで入院してました。という過去の事実を書くことになります。〇月〇月まで入院する予定です。という未来の予想では書けないです。

私も別件で傷病手当もらうまで、どんな風になってるか分からなかったし、手続きと難しいですよね(´・ω・`)