![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が上手く飲めず悩んでいます。桶谷式相談室で助言を受けていますが、乳首保護器がうまくいかず、心が折れそうです。他の方はいつ頃から直母で飲ませられるようになったのでしょうか。
生後14日の男の子を育てています。一人目の時母乳を上手く飲ませられず1か月で完ミにしました。
二人目は出来たら母乳を飲ませられるなら飲ませたいなと思い頑張ってきましたが、一人目同様最近泣いておっぱいを吸ってくれないことが多くなりました。
なので、桶谷式の母乳相談室に行き、母乳相談室の乳首を保護器代わりに使い授乳をしています。
ですが、お腹空きすぎている時やポディションが合わないと泣いて怒り吸ってくれないことが多いです。又、保護器ではないので乳首を押さえながら加えさせるのがすごく難しく、その間に泣いて怒ってしまうことが多くあります。
直母で飲ませられるように軌道に乗ってきたのは皆さんいつ頃からだったでしょうか?
今の時点で完ミにしようかなーと少し心が折れかけてます😂😂
- なっつ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
二ヶ月目まではなかなか吸ってもらえず、ほぼ完ミでしたが、二ヶ月目ぐらいからなれたように吸ってくれました😊
クッションを挟んだり、足を組んだり、添い寝添い乳をしたりして添い寝添い乳が1番吸ってくれるとわかったので、基本的に授乳は添い寝であげてました😌
型にはめたことだけが正しい事じゃないので、自分に合った授乳が1番だと思います😭
![こてぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてぴよ
3ヶ月くらいでやっと需要と供給があったように思います。
助産師さんから母乳は100日かけて完成すると聞きましたが納得😅
助産師さんにアドバイスもらったひとつですが、授乳クッション利用して脇抱きどうですか?飲ませるおっぱい側の手でがっしり抱いて密着するので深く吸わせやすくポジションも安定します!
クッションの高さが低いと安定しないので、別のクッションで調整が必要な場合も🌟
私は張りがなく、なかなかおっぱいがでなかったので最初のひと月はとにかく深く吸わせて乳管を開通させるのを目標にしてました😢
そのうち赤ちゃん自身もおっぱいの乳首になれ、開通したきた乳管も太くなり少しずつ供給量が増えた感じです💦
-
なっつ
3か月!!やはりそんなにすぐは安定しないですよね😭桶谷の先生も100日経って母乳は完成するとおっしゃってました🥺
脇抱き!!私も右側のおっぱいは脇抱きが楽なのですが助産院で両方横抱きで指導されて…変えてもいいんですかね?🥺
深く吸わせるのやっぱり大事なんですね😌
コメントありがとうございます♡- 3月9日
![こてぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてぴよ
自分にしっくり合うなら変えてもいいかな、とは思いますがそこも含めて次回助産院に行かれることあったら相談してみてもいいかもですね🌟
深く!めちゃくちゃ大事でした😭浅咥えだと乳首も痛くなるし、乳道の開通も悪い、お乳もなかなかでなくて赤ちゃん怒る、おっぱいに慣れないと悪いループにはまるので💦
咥えさせる瞬間はおっぱいで顔面埋まってるぐらいしっかり奥まで咥えさせてます😂
お互い深く吸わせる、吸うのに慣れたのがひと月ぐらいだったかな。
心折れまくりますが必ず安定する時はくるので、完ミの選択もあるぐらいのお気持ちでストレスためすぎない程度にがんばってみてください😭✨
-
なっつ
おっぱいに埋まるくらい意識して吸わせてみます🥺💓💓
無理なら完ミでも全然良いかな〜と思ってるので気楽に頑張っていきたいと思います!!ありがとうございます😌💕- 3月9日
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
2ヶ月目ぐらいになったら嫌がらず慣れたように吸って貰えました😌
諸事情があり、2ヶ月までは完ミだったんです。
ですが、吸ってくれるようになってきて沢山母乳出てくるようになりました。
3ヶ月目からは完ミだったのが、完母に出来るほどでした。
頑張ってくださいね✊✊
-
なっつ
すごい!完ミから完母!頑張られたんですね😌💕
応援ありがとうございます😊!- 3月9日
なっつ
2か月まで吸ってもらえず2か月目で嫌がらず吸ってもらえましたか?🥺
確かに自分に合った授乳スタイル大事ですよね♡
私も自分と赤ちゃんに合った授乳スタイルが早く見つけられるようになるといいなあと思います😭💓
コメントありがとうございます♡