※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまはる
子育て・グッズ

授乳は寝る前だけ、離乳食は標準以上完食。フォローアップミルク迷っています。同じ方、どうしていますか?

生後11カ月、ずっと完母でやってきましたが、授乳は寝る前だけになりました。離乳食はよく食べていて標準的な量以上を完食していますが、フォローアップミルクはあげたほうがいいのか迷っています。
同じような方、どうされてますか??

コメント

タロママ

完母で同じ感じでそのまま卒乳したものです😊
離乳食よく食べていたのでフォロミは使わずそのまま卒乳していきましたよ😊

かろうじて不足しがちな鉄分などは食事で多めに取らせるように意識してたくらいです( *^皿^)

  • くまはる

    くまはる

    コメントありがとうございます‼︎
    使わなかったんですね☆栄養足りてるのかつい心配になってしまいますが、うちも食事で補えるように頑張ってみようかなと思います◡̈

    • 5月26日
KaNaKo

おはようございます(^-^)

もうすぐ1歳になる息子も寝る前だけの授乳です☆
4月から保育所へ通っているのですが、フォローアップを飲ませた方がいいのかと思い飲ませてみたところ全く受け付けず。。。
先生に聞いたら、ご飯がしっかり食べれてるのなら別に構いませんよ~との事で飲ませてません(^^;
寝る前の授乳も自然に止まるまで続けようかなぁと思ってます(*^-^*)
鉄分やカルシウムはご飯から摂るようにしたら大丈夫かなと☆

  • くまはる

    くまはる

    おはようございます☆コメントありがとうございます‼︎
    受け付けないパターンもあるんですね!参考になります⠒̫⃝わたしも寝る前の授乳は自然に卒乳してくれるまで続けようかなと思っているので、日中は食事で補えるようにやってみようかと思います!

    • 5月26日
yuumi

完母ではないですが、1人目の11ヶ月位の時フォローアップミルクの味が飽きたのか離乳食でお腹がいっぱい食べたからなのか、飲まなくなってしまい、買って与えていたフォローアップミルクの粉が余ってしまい(^◇^;)
ミルク系の離乳食メニューに隠し味的に加えて与えてました꒰#'ω`#꒱੭
サプリ感覚で、栄養価が高いし、消化もいいのでまた与えてたいなぁと思います。

  • くまはる

    くまはる

    なるほどーー✨飲ませるのではなく離乳食に加えちゃうんですね‼︎それならミルク慣れしてなくてもスムーズに摂取できそうですね!参考になります、コメントありがとうございます◡̈◡̈

    • 5月26日
  • yuumi

    yuumi

    今気づいたけど、完母ではないけど、って完ミではないけど、の間違いですね꒰*´∀`*꒱
    参考になってよかったです!

    • 5月26日