※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子が1人で食べないので悩んでいます。保育園はまだ先で、食事の介助が大変。息子に関わり方が分からず悩んでいます。

2歳9ヶ月になる息子がいます。
下に今10ヶ月の娘もいて、娘が生まれてからごはんを1人で食べなくなり、赤ちゃん返りだなと思って、息子の要求通りに膝に座らせたり、1人で食べないので食べさせていました。

今でもたいていそれが続いていて、保育園はまだ一年以上先だし、甘えさせてあげてもいいのかとも思いながら、1人で食べてくれると楽だなっていう思いもあり複雑です。

フォークやスプーン自分で使って食べることもありますが、本当に好きなもの(果物、パンケーキやヨーグルトなど)以外は、自分から手がでなく、私が食べると言ったり、片付けるよいうと、「食べる~」と言うので、「じゃあ、食べて」の繰り返しの毎日です。下の子は、三回食になり、下の子の介助だったり、手づかみ食べの練習もあり、御飯の時本当に大変です。

皆さんは、食事の時とかどうですか?
1人で食べる時がくるとは分かっていますが、それをずっと待った方がいいのか、息子にどうやって関わってあげればいいか分からなくなってきました。

御飯の時あまり怒りすぎると御飯が嫌になって、食べなくなるともきくし。旦那さんもいい加減1人で食べろと御飯の時息子に怒り口調になってしまうことも多々ありで、悩んでいます。

コメント

まー

うちは赤ちゃん返りからもうずっと食べさせてあげていました😅
まだまだ赤ちゃんと思い家では甘えさせてもいいかなと😂

幼稚園では自分で毎日完食しているそうですが家では未だに自分の好きな物だけさっさと食べてお母さんがあーんってしたらくるね!とか言ってどっか言っちゃう日も多々あります😅
今では下の子の方が全て自分でさっさと食べちゃうようになりました😅

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます💕
    幼稚園では、ちゃんと食べて家では食べないっていうのよくききますよね。Qさんのところもそうなんですね。うちもそうなりそうだなって今から思ってます(笑)

    けど、赤ちゃん返りからそうしてるというお話きけて、今のままでもいいかと思えて、少し心が軽くなりました😀

    • 3月8日
こたろー

うちと同じです😂

とりあえずご飯を食べる時間をずらしてます💡
先に弟を食べさせたあとお兄ちゃんを食べさせるか、もしくは兄弟揃って食べさせるけど私が後から食べるかです!

下の子に手をかけたいけど上の子もまだ甘えたい時期だよなぁと思いますがイライラしちゃいます😅
最近は天邪鬼がすごいので、してほしいことはこれしなくていいよ〜と促すとしてくれたりします🤣🤣💦

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます💕

    文面読んでいて、まったく一緒と思ってしまいました。私は、2人同時進行で自分は後から食べてる感じです😏

    天邪鬼も今の時期みんなそうなんですかね❗️けど、最初からしなくていいよ~の声かけ面白いですね。私も使えそうな時やってみます🤣

    • 3月9日
deleted user

うちも上の子が赤ちゃん返りで同じ様にしてます。怒る時もあるし、ちゃっちゃとあげて終わらせる時もあります。
あとは下の子褒めたりすると僕も出来る!とか言って食べてくれたり…でも毎回そう上手くいかないし、同じ手が何度も通用しないですよね😢

でもやっぱり怒らないで楽しく食べる時の方が、食べてくれます!うちも旦那の方が厳しくて注意したりするんですけど、注意した後は意地張って食べないことの方が多いです😫時間ズラしてあげたりも試したけど、そうすると一日ご飯片付けの繰り返しで私が嫌になったので、、大変だけどみんな一緒に食べて、イライラしながらもみんなで食べると美味しいねって言いながら食べてます💦

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます💕
    ちゃっちゃとあげて終わらせるとかすごく気持ち分かります。だんだん、めんどくさくなってきちゃうんですよね(笑)

    いろいろ試行錯誤して、何が正解か分からないけど、手探りですよね。こうやって話聞いてもらったり、お話聞くと気持ちが全然違いますね。少しやる気がでました。ありがとうございます💕

    • 3月9日
さっちゃん

うちも全く一緒です!
うちは
1人で食べれる人はお兄さんなんだよ!
食べさせてもらうのは赤ちゃんだよ〜
と言うと
お兄さんだから1人で食べる!
と言うときもあります。
また、下の子がみてるよー!お兄ちゃんだから、1人で上手にできるよーって見せてあげたら?
と言うと、やる気になったりします。
が、気が乗らないと
やーだー!ママがいいの!
となるので、そのやりとりが面倒で、私が食べさせた方が早いと思ってしまい、食べさせちゃうことの方が多いです。

  • なごみ

    なごみ

    ありがとうございます💕
    みんな同じみたいで安心しました😀

    うちは、下の子に食べさせてるのを見て、僕もみたいな感じで甘えてくるので、日々格闘です(笑)お互いほどほどに頑張りましょうって感じですかね😉

    • 3月10日