※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさどん
産婦人科・小児科

生後4日目の赤ちゃんが震えやけいれんを起こし、心配したが、看護師によると問題ないとのこと。退院前に原因が気になる。

生後4日目です
寝かしつけの時に、けいれんを起こしたように小刻みにブルブル震え、たまに黒目が上になって白目をむいているような状態になる、ということが数分間続きました。入院中ですので看護師さんに預けて様子を見てもらいましたがその後は上記のことは起こらず、心配無いと言われました。
それでも原因が分からないまま退院になるのはとても心配です。
あの現象は何だったのでしょうか…。

コメント

m

出産お疲れ様でした😌
おめでとうございますꪔ̤̮˖✧

その状態になったとき動画撮っておいて、先生に見せるのが一番いいと思います!
白目は娘もよくなっていましたよ!

  • りさどん

    りさどん

    ありがとうございます😄

    気が動転してしまって動画撮る余裕ありませんでしたが、また同じようになったら落ち着いて動画撮ろうと思います!

    • 3月8日
ぴーさん

うちの子は、白目と、ビックリするぐらいの寄り目になることがよくありました🤓 まだ目が発達してないからだと教わりました😣   ブルブルは分かんないですが、、、😢すみません😢

  • りさどん

    りさどん

    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    産科の先生にどちらもよくあることだから心配しなくてよいと言われたので、身体の異常とかではないようです。震えは、反射的に起こるものだそうです😦

    • 3月8日
ぷーぷしー

うちの子は白目になってから寝ますよー。
白目になったら眠いんだなぁと判断してます。
痙攣はモロー反射からじゃないですかね?
うちもよくなりますが、一瞬起きてから普通に寝てますよ。
痙攣が起こる時は動かして足に触ったりすると足が痙攣したりしてます。
おっしゃる通り反射的な物だと思います⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

  • りさどん

    りさどん

    ご回答ありがとうございます。
    眠い時に目玉が動いてしまうんですね。自然なことだと分かって安心しました☺️

    • 3月10日