※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

子供の夜の睡眠について悩んでいます。寝かしつけがうまくいかず、授乳の繰り返しで疲れています。夜中に授乳を我慢するか悩んでいます。

下の子の睡眠について😩
昼間はおんぶで寝ているのですが
夜の睡眠について疲れました...
寝かしつけのときは最近トントンで寝かせるよう
練習をしてますが
2時間くらいで起きます💦
それからは寝ている家族のことを考えると
授乳にしてますが、授乳しながら寝て
しばらく抱っこのあと布団に下ろすと背中スイッチが発動し、泣いて😫
なんとか泣かずに寝たとしても1時間くらいでまた泣いて起きて授乳の繰り返し...
疲れたし、睡眠不足でつらい😭
夜中起きたときは心を鬼にして授乳をしないようにしようか迷ってます。


コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

9ヶ月なら夜間断乳しても大丈夫と思うので夜間断乳もいいと思いますよ☺️

  • ママリン

    ママリン

    お返事が遅くなってしまいすみません。
    離乳食もよく食べてくれるので夜間断乳してみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 3月23日
♡♡♡♡

全く同じ状況です😭
昼間は抱っこかおんぶ。
夜はママリンさんと同じですー😢
1時間、2時間で起きてます😭😭😭
さすがにしんどいので
近々夜間断乳頑張ろうかと思っています😭👍

  • ママリン

    ママリン

    お返事が遅くなってしまい、すみません。
    ころ♡さんところも同じですか💦
    夜間断乳始めましたか?
    うちも近いうちしたいなと思ってますがギャン泣きの声がすごくて心が折れそうです😖

    • 3月23日
  • ♡♡♡♡

    ♡♡♡♡


    いえいえ☺️
    同じくらいの月齢のお友だちは結構朝まで寝る子が周りに多くて🥺

    やってみようと思いましたが、すでにギャン泣きに心折れておっぱいあげてます😂

    • 3月23日
  • ママリン

    ママリン

    わたしの周りもそうです💦

    わたしも夜中フニャフニャと泣き始めたなと思ったときに見守ったり、トントンしてみたりしましたけどギャン泣きがエスカレートしていき、おっぱいあげちゃってます😂

    • 3月23日