![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
親が早く寝てくれーと思っているあいだは気持ちが伝わって寝ないと思いますよ🙂
むしろいつ寝てもいいんだよーぐらいの気持ちで隣でゴロゴロしてると案外寝てます😶
私も息子を寝かしつけしてます🙂
![りーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーな
わかります😢
寝ぐずり大変ですよね〜。
こちらも参っちゃいそうになる😭何をしてもダメでずーーーっと泣き続けられると本当に泣き声にうるさい!と思ってしまう💦
一回ままもお子様も気分変えてみたらダメですかね?😭
早く入眠できますよーに✨
-
うさぎ
寝かしつけ頑張ってるママ達がいて励みになります😭✨
可愛い我が子でもずっと泣かれると堪えますよね💦
部屋を移動してみるとか気分を変えてみるのも良さそうですね💡
添い寝でやっと寝てくれました🥺✨✨- 3月7日
-
りーな
娘さん眠れて良かったです☺️💕
1番寝付きが悪く寝ぐずりや夜泣きが酷かった長女もさ2歳前後?で気持ちよく入眠出来る様になって行きましたよー🥰
今は次女に苦戦してます😂まだ夜間授乳もあるので頑張ります👍🏻
今日も一日お疲れ様でした💕- 3月7日
-
うさぎ
2歳前後で落ち着いていったんですね✨
うちも夜泣きが1歳になる少し前から始まって気がぬけないんですけど、いつかは上手に眠れるようになるんですもんね☺️
それまで頑張ります💪
夜間授乳、今夜も頑張ってください❣️- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります😭
私も上の子の寝かしつけには新生児の時から苦戦していて…2〜3時間ギャン泣きの末やっっっと寝る感じでした。1時間以内で寝たら奇跡、ってレベルに毎晩すごく時間がかかりました。(眠いサインが出てから寝室に連れて行っていたのですが)
でも、そんな娘も2歳半くらいからは30分以内には寝るようになりました😭✨眠くなったら目を瞑るということが分かって、寝るのが上手くなったのかなと思います。
うさぎさんのお子さんも、まだ寝付くのが下手っぴなのかもしれませんね。
一旦気分を変えてみると、とりあえずギャン泣きは止まるかもしれません😅
-
うさぎ
うちも同じ感じです😭
新生児の頃から1時間以内で寝る事なくて…
最近は特に下手っぴで大変な日が多くて夜泣きもあるし新生児に戻ったかのようです💦
寝なくてもご機嫌なら起きていてもいいんですが毎晩泣かれるので私の精神が危ういです😂
ギャン泣き対策は場所を変えたりして様子見ようと思います!
うちも2歳前後に眠るの上手になってくれたら嬉しいです✨- 3月8日
うさぎ
寝かしつけお疲れ様です✨
そうですよね😭
ギャン泣きさせると余裕がなくなってきて焦りが出てしまってたかも…
機嫌良く起きていてくれたらいいんですけどね😂
ぷん
ギャン泣きされると
私らも参りますし
イライラしちゃいますよねー😭
私の息子ちゃんは
最初は腕まくらでギューッとしてたらゴソゴソしてましたが
途中で自ら
離れたのでママリ見てたら
寝ちゃいました(笑)
お互い寝かしつけには苦労しますね😅
うさぎ
やっと添い寝で寝てくれました🥺✨
いつもより時間かかって疲れたので今日は夜泣きしないでほしいです😂
お子さん寝てくれたんですね✨
今日も育児お疲れ様でした☺️