
体重増加について心配です。完母で飲みが悪く、体重増加が少ないようでイライラしています。少しでも増えていればOKか、相談しようか迷っています。
体重の増えについてお聞きしたいです。
生後3カ月→4ヵ月の1ヵ月間に200g程度しか体重が増えなかったのですが、
これって少ないですよね?
この前4ヵ月検診があったのですが、
その時息子がギャン泣きしていて私も冷静になれず、
お医者さんや保健師さんに体重のことを聞けませんでした。
完母なのですが、
最近飲みも悪くて、飲まない息子にイライラしてしまいます。
体重に対して神経質になりすぎなんでしょうか?
少しでも増えてればそれでOKなんでしょうか?
小児科や保健師さんに相談してみようかな、、。
- みぃ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ぬー
曲線大幅にれ外れてたり、
減ってなきゃ大丈夫です!
毎日不機嫌でなくて便秘でなければ心配いりませんよ🤫🥰

まりーごーるど
減っていなければ大丈夫だと思いますよ☺️
-
みぃ
ならよかったです!
少し安心しました!- 3月7日

まねに
うちも体重の増え同じかんじでした!
うちは4ヵ月健診で「来月また来てください」って言われましたよー首もぐらんぐらんだったので🤣
首のすわり具合はどうですか?
昼間授乳を気持ち増やしたのと、夜寝てるときに寝たまま飲ませてます。そしたら1週間後の予防接種のときには少し増えてました😆
私はとりあえずお腹すいてないならいいやと思ってます。
保健師さんや小児科で相談されてみてください😊
-
みぃ
首はしっかり座ってるんですけどね💦
機嫌が良いならそれでいんですかね😂
あまりに飲まないようなら、相談してみようと思います!- 3月7日

ぽんず
私も全く同じ悩みです〜😱
2ヶ月→3ヶ月、3ヶ月→4ヶ月と体重の増えが悪いです。
完母で飲みが悪くて、飲まない息子にイライラも同じです😢!!!
小児科では、少しずつでも増えてるから大丈夫じゃないかな?と言われました。
なので、もう飲まないもんは飲まないし〜と諦めました🌀
-
みぃ
イライラしますよね!
してもしょうがないのに😭
減ってはないからいんですかね!
諦めも大切ですよね!- 3月7日

ころすけ
基準としては4ヶ月までに出生体重の倍だそうです😊伸び方はどんどん緩やかになるものですし、ちゃんと増えていて機嫌も良ければ大丈夫だとおもいます💕ちょうど3〜4ヶ月くらいで飲む量もすこし落ち着いてくるらしいですよ!満腹感を覚えてくるからみたいです😊🍼

はじめてのママリ🔰
ミルクは足さないのでしょうか?🤔
私なら明らかに増えが悪いと感じたらミルク足します💦不安なので😱
みぃ
なら今のところ大丈夫ですかね💦
神経質になりすぎてました!