
コメント

ママ
意味をわかって言っている単語のみ伝えます!

mini
言い方は変でもいつも同じ意味で発音している単語なら発語とみなします😄
バナナ→「バババ」
とかですが、いつもバナナを見ると言うのでこれは発語にカウントしています🙂

りんご
そこ難しいですよね。娘もほぼ私にしかわからない言葉なので。主人には伝わりません。
ただ、慣れた保健師さんとかだと結構伝わったりします。昨日動物の絵本を見ながら私が指さしたものを娘が言う、主人が聞き取るとしてみましたがほぼ聞き取れないでした。そのままその状態を伝えてみたら良いと思います。
MIYU
ありがとうございます。単語たくさん話せますが全て意味はわかってます。ですが何個かたとえばですが、、
いちご→ちごー
とか話せるにいれていいんですかね、、
後ほかの人が聞いたらなんて?ってなるような言葉も、、、
ママ
それなら単語に入れますよー!
うちの子も
トーマスのこと ましゅー
とか言ってます😅😅