
息子が言葉を話さないことに心配しているお母さん。同じ月齢の子供は言葉を使い分けているが、焦らず大丈夫です。絵本以外にできることはありますか?
一歳2ヶ月くらいの男の子を育てている、または育てていた経験のあるお母さんに質問します!
うちの息子は、まだ一言も意味のある言葉を話しません…。
このくらいの時期、いくつか単語は出るものですか?
ネット等をみると、ママやわんわん等意味のある言葉が出てくるって書いてあって心配です…。
指差しや、ナイナイしてなどの簡単な指示は通ります。
ですが、私が「ママって言って?」と言うと
笑顔で「あーた!」と返してきます…。
わんわんも、あーた!です。
友達に同じ月齢の女の子がいますが、その子はママ、パパ、あーと(ありがとう)等の言葉を使い分けてます。
同じくらいの月齢のお母さん、どうですか?
まだ焦らなくて大丈夫ですか?
絵本とかは好きで良く持ってくるので読んでいるのですが、あと他に出来ることはありますか?
- りん(6歳)

erina❁⃘*.゚
一歳半ですが、
ママもパパも混ざって
マパーとか パバーとか
バラバラです笑
アートも言いません😭
ペコッとはしますが。。。
成長は それぞれだと思ってるので
そこまで焦ってません!
沢山喋りかけたり
お話するよう心がけてます!

ももたろう🍑
一歳三ヶ月の男の子ですが、
全く無いですよ😆
手振りそぶりはいっちょまえです!w
まだまだ焦らなくて大丈夫だと思いますよ😃
ちなみにうちは、まんまー!しか、言わないです😊

バナナアイス🍌
うちの子も意味ある単語はまだ出ていないですよ。
個人差あると思うので、まだまだ気にする時期ではないと思います。
たくさん話しかけてあげてあげるといいんじゃないですかね?

さすけ
1歳2ヶ月の頃は一言も言葉話さないし、あるきもしませんでした😂
保育園で同じ月齢の子は歩くし喋るしでした😅
うちは一歳半健診直前くらいで一気に言葉5つくらい出てきました!
そしてここ最近また一気にドバッと出てきました(笑)
気にかけてるのは、何言ってるかわからなくてもたくさん相槌打って会話してる風にしたり、例えばバナナ食べてる時に「これはバナナだよ、美味しいね」等行動やモノの名前を教えてあげるようにしてます!

退会ユーザー
ウチの子は言葉が遅めでしたけど、3歳になった今、特に困ったことにはなっていませんよ😊(やや滑舌悪いですが、ペラペラ文章喋ってます)
1歳2ヶ月なんて、全く何も言葉出てなくて、1歳9ヶ月くらいで単語ちらほらでした。でも2歳になったときには2語文まで出るようになりましたよ😅
れんたんさんのお子さんの月齢で勿論言葉出る子もいるでしょうけど、全然心配する時期でないと思います。

mami
1歳3か月の男の子ですが、喋りませんよ😅
男の子なので遅いと聞きますし、子供で違うので、そこまで気にしてません💡
日に日に、何か言いたそうに喃語喋ってる事が増えてるので、その内喋るだろうと思ってます☺️

ばるす
一歳二ヶ月くらいなら、まだまだですよ!
指差し出来たり、意味を理解してる行動がちょっとでも出来てるならあまり心配しないです。
うちの子たちは、それくらいのとき指差しすら出来ませんでした💦
でも、ティッシュをゴミ箱にポイやオムツ取ってきて等は分かってました!
コメント