
コメント

ふー
同時入園ではないですが、上の子が保育園に入所していて下の子が保育園に落ちてしまったことがあります。
認可は諦めて認可外に下の子を認可に入所できるまで預けてました☺️
求職であれば、たしか3か月以内に仕事みつけないと退職だったと思いますよ!
ふー
同時入園ではないですが、上の子が保育園に入所していて下の子が保育園に落ちてしまったことがあります。
認可は諦めて認可外に下の子を認可に入所できるまで預けてました☺️
求職であれば、たしか3か月以内に仕事みつけないと退職だったと思いますよ!
「保育園」に関する質問
浜松市保育園、兄弟枠について 2歳の長男が通う保育園に来年4月から下の子も 入園させたいのですが、手続きは何がありますか? 4月生まれなのでちょうど育休1年予定です。 兄弟優先があるのは知ってるのですが 10月にある…
一歳一ヶ月の子供を育てています。 断乳の仕方と寝かしつけについて教えていただきたいです。 もうすぐ保育園と仕事復帰が控えているため断乳を考えています。 ゆるーく夜間の断乳だけ継続しており、午前1回と夜寝かしつ…
もう限界、もう嫌だ 1歳の娘が先月に続きまた胃腸炎 金曜日に水便で保育園も仕事も早退 そこからずーーーっと嘔吐と下痢の処理ばっかり もういつ終わるの? また仕事休まないとやし、先月復帰したばっかなのに もう有給ほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だいちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり退園になりますよね💦
認可外はどうやって探しましたか?💦
ふー
認可外は区役所の方が教えてくれたり、自分で調べました!
金額もいろいろでした!
だいちゃん
ネットで見てみたら、近くにあったのですが、金額が高くてびっくりでした😭💦
ふー
高いところは高いですよね💦
うちの時は県が保育支援金というのがあって、利用しました。
認可に入所できた時に認可外と認可の差額を助成してくれる制度です。
認可入所まで、貯金してるつもりで頑張っていました😅
たぶん、今でもあるとこの制度やってると思いますよ!
だいちゃん
そういうのもあるんですね!!
すごく自然派な保育園で下の子の雰囲気と合わない気もしていて、本当に悩みます💦
色々教えてくださり、ありがとうございました✨