※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユリ
妊娠・出産

9週目での胎児のサイズ誤差について心配。8週目と9週目でサイズが変化あり。病院や先生の違いで誤差がある可能性。次の検診まで不安。2週間後に再診が良いか相談したい。

今9週目なのですが、エコーでの胎児のサイズ誤差ってどのくらいあるものですか?💦
先週8週目(8w0d)で、1.7cmと言われていたのですが、昨日(9w1d)で診たところ2.0cmと言われました。
どちらかというと、8週のサイズがちょっと大きめなので大きめに計ってたのかな、、と思いつつ、数値的には1週間で3ミリしか大きくなっていないので、心配です😥
ちなみに、8週目までは不妊治療クリニック、9週目は出産する予定の総合病院での初診です。病院が変わったからとか、先生が変わったから多少の誤差があるのでしょうか…
次の検診は1ヶ月後の予定なのですが、不安で…💦
診察の時には気づいていなくて、家に帰ってから気づいたので先生には聞けておらず。。
2週間後とかに診察してもらった方がよいでしょうか。。
また、なにか私の方でしたほうがいいことなどはありますでしょうか。。
アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

誤差はあるので気にしなくて大丈夫だと思いますよー!
もし心配であれば早めに診てもらってもいいと思います♥
わたしも不妊治療して妊娠したので、検診を4週間も空けるのが怖くて、胎動がわかるまでは2週間に1回行ってました😅💦

元気に育つといいですね♥
おめでとうございます👶✨

  • ユリ

    ユリ

    返信遅くなってすみません💦回答ありがとうございます〜
    気にしなくて大丈夫ですかね😣夫からも気にしすぎと言われ…でも気になる😅
    やっぱり早めに診てもらおうかと思います。。
    アドバイスありがとうございます!

    • 3月9日