![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまみ
②ですね♡!!!!!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
②です!
便利なのと、子供を通わせる学校なので評判も良い方が安心です😊
-
はじめてのママリ🔰
学区は気になりますよね✨ありがとうございます😊
- 3月7日
![あおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃん
普段が車なら駅遠でも全然いいかなと思います!
公共交通機関を使うのであれば駅近じゃないと
お子さんもいたら大変かなーと思います💦
私も戸建て買いましたが、車しか乗らないで
公共交通機関の便利さは無視しました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!夫もわたしも普段は駅を使わないので(年に3〜4回程度)大丈夫なのですが、老後とか子どもの高校大学考えると駅近の方がいいのか?なんて悩んでいます😭
あーきーさんはその辺は気にされていませんか?✨- 3月7日
-
あおちゃん
全然何も考えてなかったです🤣
うちの家の近く割と自転車で行ける範囲に高校何ヶ所かあるんですよね🤔
1番近くの駅までバスで20分〜30分くらいです💦- 3月7日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
我が家は②です😌広さより学区と子供の通学を優先しました🙂
-
はじめてのママリ🔰
同じく悩まれたのですね☺️参考になります✨ありがとうございます!
- 3月7日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
②ですかね!
マイホームとなるとこれから高校生とかになった時に子供を毎回送り迎えすることになりかねないですし、部活やらバイトやらで帰りが遅くなった時、バスが無くなった時とか迎えに行かないといけないので、駅遠いのは辛いかなと思います。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
迷わず②です!
子供の人格形成や友達作りなどで学区選びはとても大切だと思います😋
私の住んでいる所は駅近が評判悪く、遠くなると学力も上がり評判がいいです😅
でも仕事で電車を使うので、希望の学区で1番駅近のエリアを選びました💦それでもバス使いますが😂
駅近で学区の評判いいの羨ましいです💕
それに子供が独り立ちしたら、駅近なら売りやすいと思います😆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊