※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚式の主賓からの10万円のお礼を1年前に渡し忘れた女性。どうすればいいでしょうか?

結婚式の時のお礼についてです。


主賓の方(旦那の上司)に10万円
包んで頂いたのですが
お礼を渡し忘れてしまい
1年たった今日気が付きました。。
と、言うよりお恥ずかしい話し
マナー知らずで渡すことすら
知らなかったです。


どうしたらいいか教えて頂けないでしょうか(T . T)

コメント

310

それのお礼が引き出物とお食事になるんだと思ってたのですが…違うんですかね😭
結婚式以外でもやったお祝いの金銭はお返ししますが…

友人たちは大体3万円なのでそれに合わせた金額のもの、親戚はこれくらい会社の人はこれくらいかなって人によって引き出物の種類変えました!

  • 310

    310

    もやった ではなく もらったです😩

    • 3月6日
  • 310

    310

    ちゃんと調べてませんがパッと調べただけたとトップにはこんな感じで出てました!
    ただ、時代によってマナーって変わったりもしてるので…別のサイトでは違うこと書いてたりもするし…ちゃんと調べてない点はご了承ください🥺

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べていただいて
    ありがとうございます🙇‍♀️🙏
    引き出物は友人と上司、親族
    それぞれ種類変えて一般的な
    金額のものを渡しました!
    なので大丈夫そうですね😭💓

    一人で淡々と悩んでいたので
    コメント頂けて助かりました🙏

    • 3月6日
ママリ

主人の職場は主賓に10マン包むのがマナーで前もって準備しました💦
そういうマイナールールがなければ特に気にせずでもいいのかもしれません😔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万も包んだんですか(O_O)??!
    すごいですね😭
    頂いた金額もほんとにバラバラで
    マイナールールとかはなさそうです!
    今回はこのままにさせてもらおうかな
    と思いました!!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    挨拶してくださってありがとうございますってことらしいです😭
    私も聞いた時びっくりしました!!!

    • 3月6日